今日は、女性だけによる、脳力UPセミナーの自主勉強会がありました。私は受けてきたセミナーの内容をお話しました。その他、統合失調症の方を中心とする作業所のお話、就職のお話など、有意義な2時間を過ごさせていただきました。私ももっと、伝達を上手にできるように、スキルアップして行きたいです。
今日は久しぶりに息子と映画に行きました。雪が降り、週末の渋滞の中、なんとか間に合いました。3時弱の長編でしたが、飽きずに見ていた息子を見て、出演者達同様に成長振りを見て嬉しくなりました。内容は視覚に訴える場所が多く、子供にはちょっと難しいかもしれません。映像はさらに、進歩していたので、充分に楽しめました。微妙な初恋の表現もあって、大人になっていく彼らの姿が良く表現されていたと思います。
楽器を並べて、それぞれの音程や反り具合を見ました。チューナーからアンプへつなぐと音源になることも分かり、発見が多い毎日です。周囲の方方のご意見を参考にし、地道に1つ1つ勉強して、進化に役立てたいと思います。
CDを作ってから、道端の人や通りすがりの方々に聴いて頂き、感想を頂戴しました。お蔭様で、励まされましたし、何よりも、演奏の改良について重要な情報がたくさん、集まりました。今後のレコーディングの参考にさせて頂きます。楽器の調整から、弾く位置、音色に至るまで、素晴らしいご助言でした。ありがとうございました。
今日はエレキの調整をやってみました。なかなか手こずっています。しかし、仕組みは分かりました。今度もし、自分で楽器を持つときには参考になると思います。今まで使用していたギターは、すでに調整済みでした。どおりで長く弾けたわけです。やっと、エレキの本質が分かってきたので、これから練習していこうと思います。
今日は道を尋ねる会話でした。難しいです。普段全く使用しない言葉については本当に使えません。これから、道を教えるときは英語ですね。フィットネスはウオーキングエクササイズの後、マシーンで歩きました。程よい汗をかきました。
先週、アコースティックギターの体験に行ったら、12月から習いに行くことになりました。昨日、作ったCDを持参して相談したら、「やはりエレキで」と、言うことになり、アコのテキストとエレキのテキストを交換しました。今日は柔軟体操から始まり、基礎を中心に教えて頂き、OKをもらえたのでよかったです。アンプを通した音は、生にはない不思議な波長を生み出し、未知の世界がまた、拓けました。とりあえず、私ができることとできないことに分けて頂きました。エレキギターはオクターブ調整をして、音程合わせをするそうです。初耳でした。
昨日今日はパーティー料理とおせち料理メニューでした。昨年は味噌の雑煮でしたが、今年はしょうゆ味。パーティメニューはシチューでしたが、いかをおろしたまりねなど、豪華でした。伝統を守ると言うことは心を伝える意味もあることをしみじみと知りました。
今日は、2週間後に行われる、実技試験に向けての実技練習会を企画しました。4月に初めて会ったメンバーで行いましたが、見違えるように皆さん、素晴らしい気付き、応答、評価をなされていたので、私は感動しました。毎日の感動が私のエネルギーとなっていくのがよく分かります。疲労を乗り越えていけるのは、この出会いなのだなあ、と、つくづく思いました。
2人で録った音源をミックスしてやっとCDを1枚2曲焼きました。大音量でかけて、一人でしみじみと涙しながら聴いていました。いろいろ細かいミスはあるものの、機械を購入する前は、全く何も考えていなかった企画でした。今、自ら楽器を練習し、まさか、X(エックス)の曲をCDに録音するなんて、想像もしていなかったし、バンドに参加することも考えていませんでした。人の運命は未知です。自らの選択によって切り拓かれたり、出会いがあったりします。私の変化振りは、幅が大きいので自分でもびっくりしています。