![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/51/63c018963b229083f38478877c4b8f54.jpg)
ボローニャの第10弾では、旧市街のポルティコの風景と、サン・ジョヴァンニ・イン・モンテ教会をご紹介します。
世界最古の大学の一つ、ボローニャ大学の学生を迎えるために建物の2階をせり出して増築したものが柱廊を持つアーケードとして残っているのだそうです。
サン・ジョヴァンニ・イン・モンテ教会は古い教会の上に11世紀に建てられたものが、15世紀にゴシック様式に改修され、
その後19世紀にも改修されているようです。
3身廊の内部は8角形の柱で支えられています。ひときわ美しい15世紀のステンドグラスには、パトモス島の聖ヨハネ(ジョヴァンニ)が描かれています。
tomtomさん、自粛生活はいかがですか?
私の方は仕事がボチボチ始まりました。
本当はもっと休んでいたかったんですけどね
お久しぶりです。小生は4月1日以降は引きこもり生活に突入、隔日の買い出し以外は本当に隠遁生活を送っております。
楽しみにしていた今月末からのイタリア旅行もフライト自体が欠航となってやむなくキャンセルとなりました。8月末に予定しているポルトガル旅行までには沈静化してくれると良いんですけどね。
まだしばらくは大変な状況が続きますが、健康第一、ご自愛ください!!