2014-11-23 Angono Fiesta
以前、芋虫料理を食べに行ったことがる
Angono アンゴノ町でお祭りがあると聞き
行きました 毎年11月23日に行われているようです 今年は日曜日でしたね
芋虫レストランの報告ブログは・・・
http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/bf31653b13b63f62627f30ca5c554fdc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/ae86c3a10f415dbb7e4883010bc7815c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/c4573ac03713cd9828ece78c14883e3b.jpg)
町は芸術に力を入れているのか
多くの家の塀にデザインがしてあります
マニラからジプニーで40分くらいの所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/0bd22ce3e6efd0b580e98e8f7cd9f933.jpg)
でも何故か途中が渋滞で2時間くらいかかりました
ジプニーの中で話をし仲良くなった人が
「これからお祭りで知り合いを訪ねるから
一緒に行こう」と誘ってくれました
友人の家や姉妹の家だそうです
フィリピンではお祭りに料理を作り
親戚や知人が訪ねてくるのを待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/bcb8956b5361e6097f36e9570ee1fc78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/df2b1bdf5ef3d9c944eba2ef535b1a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/036ebf39441f45f06a3ccf904a1d4b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/a614736a2ce6ee6740d871fce5df3bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/d4420f4b4e7f800aadffabaa655a5a47.jpg)
お祭りでパレードがあると聞き
ダバオと同じかなと思いましたが違いましたね
こちらの衣装は現代的です
僕の「ダバオのお祭り報告」と比べてください…
2011年版
http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/ea26897c8199c72eb0fd5355d55a83f5
2013年版
http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/94cb4595acf8e155be7addf3a9b84448
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/202f30d2236f9415be90d40d8dfc7122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/e7ad900e54d758e9b27f9b0ee1adf435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/ae6a0afdbafbd625763c647e1b2043a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/6eaadf846d2768d20df1686817249106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/2b8b88e14e80d4ba4269bb58b2d0d8b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/da63804eb25eefc32ec3d8864649775e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/63984bbdb2b3dd1aaec40658cb54d376.jpg)
マニラのSan Juan サン・フォアン祭りが水掛けで有名ですが
こちらでも水掛けがあり
歩いている人は皆ビッショリです(笑)
カメラの持ち歩きに注意が必要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f3/b2e5b3b8205efe5814c7e4826d7758c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/f2c921f950d1a8ea887073fdbeec94c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/2d6d529212b393f501dc564d6a92b485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/256c6baa73b80b90d959c3539e12077b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/1c6b8fa0b086e33cbd80049803167545.jpg)
大きな人形も歩いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/78165e6879c3d646f434c482b55b4439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/8dcad835f1111f54a2166d3f9acde99e.jpg)
案内してくれた方と記念撮影です
以前、芋虫料理を食べに行ったことがる
Angono アンゴノ町でお祭りがあると聞き
行きました 毎年11月23日に行われているようです 今年は日曜日でしたね
芋虫レストランの報告ブログは・・・
http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/bf31653b13b63f62627f30ca5c554fdc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/ae86c3a10f415dbb7e4883010bc7815c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/c4573ac03713cd9828ece78c14883e3b.jpg)
町は芸術に力を入れているのか
多くの家の塀にデザインがしてあります
マニラからジプニーで40分くらいの所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/0bd22ce3e6efd0b580e98e8f7cd9f933.jpg)
でも何故か途中が渋滞で2時間くらいかかりました
ジプニーの中で話をし仲良くなった人が
「これからお祭りで知り合いを訪ねるから
一緒に行こう」と誘ってくれました
友人の家や姉妹の家だそうです
フィリピンではお祭りに料理を作り
親戚や知人が訪ねてくるのを待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/bcb8956b5361e6097f36e9570ee1fc78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/df2b1bdf5ef3d9c944eba2ef535b1a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/036ebf39441f45f06a3ccf904a1d4b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/a614736a2ce6ee6740d871fce5df3bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/d4420f4b4e7f800aadffabaa655a5a47.jpg)
お祭りでパレードがあると聞き
ダバオと同じかなと思いましたが違いましたね
こちらの衣装は現代的です
僕の「ダバオのお祭り報告」と比べてください…
2011年版
http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/ea26897c8199c72eb0fd5355d55a83f5
2013年版
http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/94cb4595acf8e155be7addf3a9b84448
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/202f30d2236f9415be90d40d8dfc7122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/e7ad900e54d758e9b27f9b0ee1adf435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/ae6a0afdbafbd625763c647e1b2043a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/6eaadf846d2768d20df1686817249106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/2b8b88e14e80d4ba4269bb58b2d0d8b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/da63804eb25eefc32ec3d8864649775e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/63984bbdb2b3dd1aaec40658cb54d376.jpg)
マニラのSan Juan サン・フォアン祭りが水掛けで有名ですが
こちらでも水掛けがあり
歩いている人は皆ビッショリです(笑)
カメラの持ち歩きに注意が必要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f3/b2e5b3b8205efe5814c7e4826d7758c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/f2c921f950d1a8ea887073fdbeec94c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/2d6d529212b393f501dc564d6a92b485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/256c6baa73b80b90d959c3539e12077b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/1c6b8fa0b086e33cbd80049803167545.jpg)
大きな人形も歩いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/78165e6879c3d646f434c482b55b4439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/8dcad835f1111f54a2166d3f9acde99e.jpg)
案内してくれた方と記念撮影です
これからもブログを見るのを楽しみにうしています。
毎日 寒いね~
えっ~ 性活?? ハハ・・・
僕はおじさんらしい生活で旅していますよ