2012年末
フィリピンのドマゲッティからシキホール島に渡りました
一日300ペソ約700円のレンタル・スクーターで
島を周遊しています
前回は島の周囲の報告
今回は島の中央縦断の報告です

僕の宿は赤矢印のサンフアン地区です
ここから海岸線を東に走り
Lazi ラジ地区から島の中央を縦断します
先ずはラジの町から近い
Cambugahay Falls カンブガハイ滝
道路脇の駐車場 オートバイは20ペソ
徴収する人が時々居ます
ここから滝まで100段近い階段で降ります




滝は3段になっています
水はさほどキレイではありませんが泳げます
ここから島の中央部の
Mt. Ban dilaan バン・ディラアン山に向かいます
ハイキングコースなどがある自然公園です






Bandilaan Mountain View Park & Watch Tower
山からの眺めは良いのですが
展望台は2012年12月の台風被害で荒れていました
島の周囲を遊びながら一周するには一日かかりますが
中央縦断は半日で遊べます
今回はスクーターを借りましたが
ギヤ車に比べ1.5倍くらい燃費が悪いですね
ガソリンは1リットル58ペソ約140円
パンクにもなりました
ちょうど修理屋さんの近くだったので助かりました

修理費は30ペソ 約70円 安いですね


宿の近くのビーチです
海の保護地区の看板があったので寄ってみました
ビーチはとてもキメ細かい砂です

宿前のビーチでノンビリしていたらココナッツを発見(?)

宿のスタッフにカットしてもらい・・・




引き潮になると地元の人達が何かを探しながらビーチを歩いています
見せてもらったらウニを獲っていました


子供は魚捕りです
シキホール島にはレストランが少ないですね
シキホール港の教会ベルタワーの近くにある食堂に何度も行きました



海藻ともやし炒め、フライドチキン、ご飯
これで70ペソ 約160円です
クリスマスの時はフルーツ・ポンチが無料サービスでした



島からドマゲッティに帰ろうと思ったら船が一日欠航
フィリピンでは船の大きな事故があってから
天気予報で注意予報(シグナル1~4)が出ると
乗合船はすべて欠航します
この日も天気は良いのですがシグナル1の注意予報で欠航です
旅行の日程に余裕が無い時は怖いですね
次回はドマゲッティからの観光報告です 湖、温泉、ビーチ etc
フィリピンのドマゲッティからシキホール島に渡りました
一日300ペソ約700円のレンタル・スクーターで
島を周遊しています
前回は島の周囲の報告
今回は島の中央縦断の報告です

僕の宿は赤矢印のサンフアン地区です
ここから海岸線を東に走り
Lazi ラジ地区から島の中央を縦断します
先ずはラジの町から近い
Cambugahay Falls カンブガハイ滝
道路脇の駐車場 オートバイは20ペソ
徴収する人が時々居ます
ここから滝まで100段近い階段で降ります




滝は3段になっています
水はさほどキレイではありませんが泳げます
ここから島の中央部の
Mt. Ban dilaan バン・ディラアン山に向かいます
ハイキングコースなどがある自然公園です






Bandilaan Mountain View Park & Watch Tower
山からの眺めは良いのですが
展望台は2012年12月の台風被害で荒れていました
島の周囲を遊びながら一周するには一日かかりますが
中央縦断は半日で遊べます
今回はスクーターを借りましたが
ギヤ車に比べ1.5倍くらい燃費が悪いですね
ガソリンは1リットル58ペソ約140円
パンクにもなりました
ちょうど修理屋さんの近くだったので助かりました

修理費は30ペソ 約70円 安いですね


宿の近くのビーチです
海の保護地区の看板があったので寄ってみました
ビーチはとてもキメ細かい砂です

宿前のビーチでノンビリしていたらココナッツを発見(?)

宿のスタッフにカットしてもらい・・・




引き潮になると地元の人達が何かを探しながらビーチを歩いています
見せてもらったらウニを獲っていました


子供は魚捕りです
シキホール島にはレストランが少ないですね
シキホール港の教会ベルタワーの近くにある食堂に何度も行きました



海藻ともやし炒め、フライドチキン、ご飯
これで70ペソ 約160円です
クリスマスの時はフルーツ・ポンチが無料サービスでした



島からドマゲッティに帰ろうと思ったら船が一日欠航
フィリピンでは船の大きな事故があってから
天気予報で注意予報(シグナル1~4)が出ると
乗合船はすべて欠航します
この日も天気は良いのですがシグナル1の注意予報で欠航です
旅行の日程に余裕が無い時は怖いですね
次回はドマゲッティからの観光報告です 湖、温泉、ビーチ etc