インドネシアに来て、良く寿司や、サラダ、サンドイッチ、ステーキ
等に良く鮭(サーモン)が使われているのを見ます、
御近所さんのお子さんも
のり巻きは鉄火ではなく、サーモン巻きを必ず注文しているようです。
どうやらサーモン好きの人が多いのかな?

こちらカールフールのスーパーの中のお魚売り場で良くみかける
鮭の捌き売りの風景、
割と奇麗に見えますね、
しかし!値段が高いのです。

ご覧ください。
キングサーモン 100g 19,990Rp です。円なら200円以上です。
奥にある カカップメラー(多分赤い鯛) カカッププティー(多分白い鯛)
は 100g 1,450Rp 円なら150円以上です。
気になるのは、真ん中にある
tuna な!なんと 100g 5,190Rp! です。マグロです!日本円で60円くらいです!
思わず買ってしまいました。
しかもインドネシアに来て初めて買った物を生で(づけにして)
食してみました! 今の所お腹は痛く有りません。
インドネシアはマグロが捕れるから、安いくてサーモンより新鮮なのでしょう
と大将君がいってがぶがぶ食べていました。
しかし、インドネシアのトラックが殆ど中古品なのと
保冷車を殆ど見ないと言う事もふまえると・・・・
多少の不安はつきものですね、 たまに、くらいにしておきますか。
等に良く鮭(サーモン)が使われているのを見ます、
御近所さんのお子さんも
のり巻きは鉄火ではなく、サーモン巻きを必ず注文しているようです。
どうやらサーモン好きの人が多いのかな?

こちらカールフールのスーパーの中のお魚売り場で良くみかける
鮭の捌き売りの風景、
割と奇麗に見えますね、
しかし!値段が高いのです。

ご覧ください。
キングサーモン 100g 19,990Rp です。円なら200円以上です。
奥にある カカップメラー(多分赤い鯛) カカッププティー(多分白い鯛)
は 100g 1,450Rp 円なら150円以上です。
気になるのは、真ん中にある
tuna な!なんと 100g 5,190Rp! です。マグロです!日本円で60円くらいです!
思わず買ってしまいました。
しかもインドネシアに来て初めて買った物を生で(づけにして)
食してみました! 今の所お腹は痛く有りません。
インドネシアはマグロが捕れるから、安いくてサーモンより新鮮なのでしょう
と大将君がいってがぶがぶ食べていました。
しかし、インドネシアのトラックが殆ど中古品なのと
保冷車を殆ど見ないと言う事もふまえると・・・・
多少の不安はつきものですね、 たまに、くらいにしておきますか。