フルハイビジョンカメラです。
10年前に購入したものは 大分前からピントがすぐにあわくなるタイプで 修理もせず 使い続けていました。
しかしインドネシアに旅立つ前に
なんとかしなくては… と購入!
ハードやメモリースティックにファイル録画でテープ編集とはおさらばです!
とはいえ 編集していないテープが籠盛です。
いつ編集するの…………です。
で 何を買うか悩んだのですが…
画質 使い安さ 写真機能 各社ホームページを参考にして
電気屋さんに行って 意見は一致!
同じ高いお金を出して買うなら一番画質が良いと評価されている物をと
このカメラがあればコンパクトデジタルカメラが 付いてきたようなもんです。
あとから 動画を写真にするにも 一番使えるやつだし
なんてったってホームページが親切わかりやすい その上楽しめそう
歴史もあるしね。
結局一眼レフもビデオも あれこれ悩んだり調べたりしたけど
10年前に自分が買った物が丸々新調されただけ という結果に…
そこは ま~ 使い易さも大いに関係しているのでしょうね
これでぴーなさんにビデオレポートが送れるというものです。
ふふふふ
我が家の大蔵省に感謝です。
10年前に購入したものは 大分前からピントがすぐにあわくなるタイプで 修理もせず 使い続けていました。
しかしインドネシアに旅立つ前に
なんとかしなくては… と購入!
ハードやメモリースティックにファイル録画でテープ編集とはおさらばです!
とはいえ 編集していないテープが籠盛です。
いつ編集するの…………です。
で 何を買うか悩んだのですが…
画質 使い安さ 写真機能 各社ホームページを参考にして
電気屋さんに行って 意見は一致!
同じ高いお金を出して買うなら一番画質が良いと評価されている物をと
このカメラがあればコンパクトデジタルカメラが 付いてきたようなもんです。
あとから 動画を写真にするにも 一番使えるやつだし
なんてったってホームページが親切わかりやすい その上楽しめそう
歴史もあるしね。
結局一眼レフもビデオも あれこれ悩んだり調べたりしたけど
10年前に自分が買った物が丸々新調されただけ という結果に…
そこは ま~ 使い易さも大いに関係しているのでしょうね
これでぴーなさんにビデオレポートが送れるというものです。
ふふふふ
我が家の大蔵省に感謝です。
気をつけて行ってきてね。
大将さんは、元気でしょうか?
忙しくパソコンをいじる機会も無く、過ごしていました。
AV機器リニューアルうらやましいです。
ちなみに我が家では、かみさん使用のノートパソコンがご臨終で、本日 NEW VAIO 購入してきました。
今後の予定などわかりましたら、またコミュニティの方にでもアップお願いいたします。
大将さん。時間があればみんなで一度会いましょう!
なんかさくさくこないですねー
そちらはどうですか?
あーとんまもPCほっしーーーー
でもそれはさすがにうんといってくれない大蔵省
そうですねー
そもそもデジタルカメラやビデオカメラには
とんまは一つも映らないのですからして
使用目的が違うからなのです。とほほ
大蔵省はとんまには厳しいのです
そのうち編集作業向上とか言う名目をつけなくてはいけませんな
動画の圧縮は大変だぞ