ツアーが終了したので改めて詳細を書きます。
セットリストは当初は3曲タイトルが分からなかったのですが、
後日複数の方に教えていただいて判明いたしました。
(ありがとうございます♪)
N/Y FUNKSHOT!! with SUMMER 0807 7月19日 熊本DJANGO
セットリスト
1 Reach Out
2 Love&Hate
3 宇宙~Waltz For The Planet
4 Across The Starry Heavens
5 限りなき幻想
6 新しい世界へ
休憩
7 A SUCCESS RATE
8 空を翔ける旅人
中道さんのサプライズ・バースデー
9 ゴールデン・サバンナ
10 フィルム・ノワール(Bass solo、客席乱入)
11 ヤムチャックダンス(手拍子合戦)
12 ミステリー・フロム・グリーンマン
13 Out of Border
アンコール1 孤独と彷徨
アンコール2 Calm in the Afternoon
このお店は開演前にステージに黒い暗幕がひかれており、
ステージ上が見えないようになっていました。
開演と同時に暗幕が開き、1曲目の「Reach Out」が勢いよく始まるのはカッコ良かったです。
で、米川さんはのっけからいきなりノリノリで、最初がこれならこの後どうなるんだろう?と心配に(笑)
最初の数曲は音量があり過ぎて?何か全体的にバランスがイマイチだったような?ちょっと聴き辛くて残念。
米川さんの「N/Y、初・熊本です、頑張っていきます」みたいな挨拶。
そうだった、このバンドは初でしたね・・。
3曲目は米川さんの「ナカミー、宇宙へGO」でスタート。この言葉がちょっとツボでした(笑)スモークがちょっと多くてステージ一時もやってました(笑)
4曲目、照明はピンク。この色が似合ってるなぁ・・と思いながら聴いてました。
「限りなき幻想」、初めて聴きましたがカッコイイ!米川さんは仁王立ちで熱唱でした。
ここあたりで「曲紹介忘れてました(汗)」と米川さん。まとめて紹介。
その後「新しい世界へ」。好きな曲です。
ここで一旦休憩。
このときにサプライズ用のクラッカーが配られました。
「中道さんに絶対に見つからないように」との指令付きで。
第二部。
1曲目はやたらカッコ良く聞こえ、最初「洋楽のカバー?」
と思ったけど聴いていくうちに「あれ、日本語だ・・」と気づいた次第。
もう1曲が終わった時点で突如「Happy Birthday」のメロディが奏でられました。
そしてケーキがステージ上に運ばれ、中道さんのお祝いとなったのでした。
ケーキは鍵盤をかたどったもので、側面にはN/Yのバンド名も。
譜面もついていてjimiさんが「これ何の曲?」というと、
中道さんが「Happy Birthdayですね」と答えてました。
ステージが高めだったので客席からはケーキの側面しか見えなかったのですが、
米川さんと何方か(失念!)が台を少し傾けて客席に見せてくれました。
突然のサプライズに、中道さん「ビックリした~!間違えたかと思った。」と仰ってました。
それを石川さんが「慌てて譜面探してたもんね~」とからかってました。
そして「ゴールデン・サバンナ」。実はとても好きな曲なので嬉しかったです。
前半の爽やかなギターと後の方の激しい部分のギャップがスゴイ。
「フィルム・ノワール」、冒頭のベースのみの部分では米川さんは手拍子。
ギターを後ろに回して背負うような形で手を叩いてました。
時折後ろからぐりんと側面に回ってきて何か妙ないでたちになってました。
この曲でベースソロ@客席乱入。
ここのステージは高いわ、客席との間に柵はあるわで、乱入はあるのだろうか?
と思ってましたが、石川さんはステージを横切って端の階段から下りてきました。客席をくまなく巡回して終了。
「ヤムチャックダンス」は噂の“チームB”“チーム石川”に分かれての手拍子合戦。楽しかった♪(ちなみに“チーム石川”でした)
「ミステリー・フロム・グリーンマン」ここからの過熱がもの凄かったと記憶しています。メンバー全員スゴイ気合いでした。
ドラムとベースの掛け合いもド迫力でしたし、米川さんは動きはスゴイし弾き方もスゴイし、凄すぎて何故か笑えてしまうほど(スミマセン)。
「宴もたけなわ!!・・最後の曲です」by米川さん
本編ラストは「Out of Border」。確かこの曲の時だったと思うんだけど、
スタート時、米川さんがスゴイ腰を落とした構えで“やる気満々”状態マックスに見えて・・思わず顔がほころびました

(ちょっと控えめ表現 笑)
アンコール1,これもまた曲終盤でめちゃくちゃ盛り上がって弾きまくる米川さん。
後ろで笑う中道さん&JIMIさん。ちょっと歌詞飛ばしてたような?もう止まらない状態。
アンコール2,クールダウンして穏やかな曲で締め。演奏中何度もペグをいじってました。
米川さんは派手なアクションと熱い演奏に加えて表情がとても明るくて表情豊かで何度も満面の笑顔を見せてくれました。
心底楽しそうでした。こっちもつられて何度も笑みがこぼれました。
大変楽しいライブでした!
そして初めて聴く曲も沢山あって嬉しかったです。
【小ネタ】
米川さんの秘密兵器?(歌詞カードだと思うけど・・)足下に置いてあり、
何やら繋がれた糸を引くとあら不思議、譜面のページがめくれるという・・。
いちいちしゃがまないでも立ったままめくっていける画期的な一品(笑)
各地で使用なさっていたのでしょうか。
バースデー企画があったからか、MCは少なめでした。
グッズのストラップやポスターの話くらい??