心地よいSOUND

米川英之さんの話題メインで語る個人ブログ。
米川英之九州後援会からのお知らせ等も掲載しています。

Sweet Rain

2021年12月03日 | 米川英之
米川英之さんの最新アルバム「彩」に収録されているSweet Rain。
Facebookで米川さんが曲の解説をされてましたが、常々疑問だったタイトルの意味について触れてみます。

このタイトルのSweetを「優しい、甘美な」という意味で受け取っていて、霧雨や小雨のような柔らかな雨を連想し穏やかな曲を想像していました。
しかし実際に曲を聴いたら真逆でびっくり。歌詞も「土砂降り」とか言ってるし。

そこで改めて「Sweet Rain」の意味について考えてみました。
まず、穏やかな雨、静かな雨はgentle rainと表現するようです。まさに「優しい雨」。
次にSweetの意味。
一般的な「甘い」の他にも複数ありますが、甘美な、気持ち良い・快い、優しい・親切な、等。

また歌詞にある「Sweet Rain,Pouring Rain」。
これまであまり深く考えず、対照的な言葉を並べているのかと捉えていました。
が、歌詞の内容的にはPouring Rainの方がメインの意味に思えるような?

というわけで、自分の中で勝手に解釈した結果、
全部洗い流してくれる(心理的に)優しい雨

土砂降りできれいさっぱり流してくれる気持ち良い・快い雨

あたりなのかなぁ?というところに落ち着きました。どうだろう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする