昨日、Ajax でクロスドメインアクセスで書いたことについて。
よく考えてみたら、自サーバ上にプロキシしてくれるスクリプトを置いてしまえばいいじゃないかと言うことに気付いた。 やっぱり深夜は気付かないうちに集中力が落ちてるのか。 簡単なことを見落とす。
Ajaxスクリプト → 自ドメイン上のプロキシスクリプトに必要な情報を渡す
→ プロキシスクリプトが代わりに情報を外部に取りに行って、結果をXML形式で返す
と言うだけのことだ。
やってみたら、すぐ出来た。
つーことで、続き作ろう
よく考えてみたら、自サーバ上にプロキシしてくれるスクリプトを置いてしまえばいいじゃないかと言うことに気付いた。 やっぱり深夜は気付かないうちに集中力が落ちてるのか。 簡単なことを見落とす。
Ajaxスクリプト → 自ドメイン上のプロキシスクリプトに必要な情報を渡す
→ プロキシスクリプトが代わりに情報を外部に取りに行って、結果をXML形式で返す
と言うだけのことだ。
やってみたら、すぐ出来た。
つーことで、続き作ろう