VISTAが届いた。
あまりにトラブルの多さに辟易してたVAIOだったけれど、DELLが届いてVAIOを見直した点が少々。
まず、DELLのディスプレイ!
なに!これ、きったにゃぁ~~い(^_^;)
実際はそんなでもないとは思うけれど、5年前に買った時からVAIOのディスプレイはDVIだったので、当然DELLもDVIだと思っていたので。。。
ケーブルもDVIが同梱されていたのに、いざ接続しようとしたら、DVIコネクタがないっ!!
てっきり不良品かと思ってマニュアル読んでみると、デュアルモニター用??(^_^;)
DELLを買うような人はそんな使い方する人が多いのかしらん?
それとも特殊なコードで滅多に手に入らないから同梱した??
解像度を変えて、「画面のリフレッシュレート」を、60ヘルツから75ヘルツに変えてどうにか耐えれるようになった。
それから、プリンタを買ってもいないのにプリンタの接続コードが付属している。
普通、PCショップではプリンタコードは別売りの所が多いのに、なんでまたDELLは標準装備? いらんつうのに!その分安くしてくれって!!
スピーカーも2000円出してオプションで付けたんだけど、スピーカも断然VAIOの方が奇麗。
やっぱり、音と映像は何といっても世界のSONYだけの事はある。
あと、今回の購入で失敗点と、気づいた点を覚書。
1.カードスロットがない!
注文するとき、選択肢になかったんだよねぇ。
うっかりしてた。お陰でPCIカードでデジカメ写真の取り込みができない!(-"-)
2.IEEE ケチらずやっぱりつけとけば良かった。。。
(やっぱり、DVD-RAMもこのPCで使いたかった)
3.TVアンテナコードがついてない!(買いにいかなきゃ・・・)
4.日本語辞書が2つある!(@_@)
これは、知っておいて良かった。絶対質問くるね。これ!
しかも、「半角/全角」キーでオン・オフの切り替えができるのは、MS-IMEだけだったなんて、、、びっくりしたなぁ。。。
5.パーテーション!ヽ(^o^)丿
これは、オプションで頼むと4200円だった。
かつて、WIN95のThinkpadを切った事があるので、節約して自分でやろうと思ってたんだけど。。。
VISTAになっても、DOSモードでやるんかなぁ・・・とやり方を探していたら、なんとVISTAでは、管理オプションで切れた!(@_@)
これが今のところ、一番うれしかった事かなぁ。。。
ま、ボチボチやっていきまっさ。
あまりにトラブルの多さに辟易してたVAIOだったけれど、DELLが届いてVAIOを見直した点が少々。
まず、DELLのディスプレイ!
なに!これ、きったにゃぁ~~い(^_^;)
実際はそんなでもないとは思うけれど、5年前に買った時からVAIOのディスプレイはDVIだったので、当然DELLもDVIだと思っていたので。。。
ケーブルもDVIが同梱されていたのに、いざ接続しようとしたら、DVIコネクタがないっ!!
てっきり不良品かと思ってマニュアル読んでみると、デュアルモニター用??(^_^;)
DELLを買うような人はそんな使い方する人が多いのかしらん?
それとも特殊なコードで滅多に手に入らないから同梱した??
解像度を変えて、「画面のリフレッシュレート」を、60ヘルツから75ヘルツに変えてどうにか耐えれるようになった。
それから、プリンタを買ってもいないのにプリンタの接続コードが付属している。
普通、PCショップではプリンタコードは別売りの所が多いのに、なんでまたDELLは標準装備? いらんつうのに!その分安くしてくれって!!
スピーカーも2000円出してオプションで付けたんだけど、スピーカも断然VAIOの方が奇麗。
やっぱり、音と映像は何といっても世界のSONYだけの事はある。
あと、今回の購入で失敗点と、気づいた点を覚書。
1.カードスロットがない!
注文するとき、選択肢になかったんだよねぇ。
うっかりしてた。お陰でPCIカードでデジカメ写真の取り込みができない!(-"-)
2.IEEE ケチらずやっぱりつけとけば良かった。。。
(やっぱり、DVD-RAMもこのPCで使いたかった)
3.TVアンテナコードがついてない!(買いにいかなきゃ・・・)
4.日本語辞書が2つある!(@_@)
これは、知っておいて良かった。絶対質問くるね。これ!
しかも、「半角/全角」キーでオン・オフの切り替えができるのは、MS-IMEだけだったなんて、、、びっくりしたなぁ。。。
5.パーテーション!ヽ(^o^)丿
これは、オプションで頼むと4200円だった。
かつて、WIN95のThinkpadを切った事があるので、節約して自分でやろうと思ってたんだけど。。。
VISTAになっても、DOSモードでやるんかなぁ・・・とやり方を探していたら、なんとVISTAでは、管理オプションで切れた!(@_@)
これが今のところ、一番うれしかった事かなぁ。。。
ま、ボチボチやっていきまっさ。