この度の、東北地方太平洋沖地震にて被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
午前中、テレビもないインターネットもない所で仕事をして外へ出ました。
普段となんら変わりない日常の風景でした。
仕事場へ戻って今日初めてのtwitterを覗くとまるで別世界。
同じ日本でこの青空の向こうでたくさんの人が苦しんでいらっしゃるかと思うと罪悪感さえ感じてしまいました。
けれど、これは「負の連鎖」と言って被災地の方には何の足しにもならないんですね。
被災していない人までが元気をなくしてしまったら、ますます復興が遅れてしまう。
ネットでは心温まるエピソードで溢れていますが私が一番感動したのは、
避難所であるお年寄りが、
「これからどうなるんだろう・・・」
とつぶやいた時に、そばにいた高校生が
「大丈夫!僕らがきっと復興するから!」
と言って一生懸命背中をさすっていたんだそうです。
もうこれを読んだ瞬間、感動で涙が止まりませんでした。
罪悪感なんぞ感じて感傷に浸ったところで、被災者の人には何の役にも立たない。
もっと自分にできる事を探さなきゃ!
ボランティアはプロでなければ返って足手まといになる。
物資を送っても大量にまとめて送らなければそれを紐解く「人」が少なすぎて行き渡らなかったり、不必要なもので溢れたり。
という事で、
一番助けになるのは、「寄付」です。
けれど「寄付」には限界がある。
でも、こんな寄付ならまだまだできるのではないでしょうか?
★楽天ポイントで寄付
★yahooポイントで寄付
★T-pointで寄付
★Pontaカードで寄付
あと、ポイントサイトの
★ポイントタウン
★ネットマイル
★ちょびリッチ
などもポイントで寄付できます。
ちりも積もれば山となるで各ポイントサイトで、数百万円単位の寄付になっています。
私も寄せ集めたら数千ポイント集まりました。
そのうちクレジットカード各社もやってくれるんじゃないでしょうか。
今日は、名古屋の街のドライバーもみんな譲り合ってとても優しかったです。
日本中が思いやりを持って過ごしているんだ。。。
と、感じました。
午前中、テレビもないインターネットもない所で仕事をして外へ出ました。
普段となんら変わりない日常の風景でした。
仕事場へ戻って今日初めてのtwitterを覗くとまるで別世界。
同じ日本でこの青空の向こうでたくさんの人が苦しんでいらっしゃるかと思うと罪悪感さえ感じてしまいました。
けれど、これは「負の連鎖」と言って被災地の方には何の足しにもならないんですね。
被災していない人までが元気をなくしてしまったら、ますます復興が遅れてしまう。
ネットでは心温まるエピソードで溢れていますが私が一番感動したのは、
避難所であるお年寄りが、
「これからどうなるんだろう・・・」
とつぶやいた時に、そばにいた高校生が
「大丈夫!僕らがきっと復興するから!」
と言って一生懸命背中をさすっていたんだそうです。
もうこれを読んだ瞬間、感動で涙が止まりませんでした。
罪悪感なんぞ感じて感傷に浸ったところで、被災者の人には何の役にも立たない。
もっと自分にできる事を探さなきゃ!
ボランティアはプロでなければ返って足手まといになる。
物資を送っても大量にまとめて送らなければそれを紐解く「人」が少なすぎて行き渡らなかったり、不必要なもので溢れたり。
という事で、
一番助けになるのは、「寄付」です。
けれど「寄付」には限界がある。
でも、こんな寄付ならまだまだできるのではないでしょうか?
★楽天ポイントで寄付
★yahooポイントで寄付
★T-pointで寄付
★Pontaカードで寄付
あと、ポイントサイトの
★ポイントタウン
★ネットマイル
★ちょびリッチ
などもポイントで寄付できます。
ちりも積もれば山となるで各ポイントサイトで、数百万円単位の寄付になっています。
私も寄せ集めたら数千ポイント集まりました。
そのうちクレジットカード各社もやってくれるんじゃないでしょうか。
今日は、名古屋の街のドライバーもみんな譲り合ってとても優しかったです。
日本中が思いやりを持って過ごしているんだ。。。
と、感じました。