![cocktail2-200x300.jpg](http://tori.xrea.jp/img/cocktail2-200x300-thumb.jpg)
![cocktail3-200x300.jpg](http://tori.xrea.jp/img/cocktail3-200x300-thumb.jpg)
この1か月の間に。。。
猛暑が消えうせ、秋真っ盛りとなり、
大学の授業が始まり、
ドラゴンズがセ・リーグ優勝を果たし、
第4世代のipod touchを手に入れ、
ホームベーカリーを手に入れ、
テレビのエコポイント12月から半減というニュースに悩まされ、、、
なんとか生きてます(^_^;)
ある本を読んでいて、とても興味深い飲み物が紹介されていたので昨日思い切って作って見ました。
赤玉ポートワイン 1/3
カルピス 1/3
サイダー 1/3
氷いっ~~ぱい
サイダーではなく炭酸でもいいのではないかとか、
赤ワインもいろいろ種類はあるのにとか、
カルピスは入れる必要はあるのか?とか
いろいろ思ったのですが、
とりあえずは基本を押さえておいてからと思い、紹介されていた通りに。
なんせ88歳の人が長年これを呑んでいるお蔭でとても健康だと書いていらしたので。
カルピスが不安でしたが、カクテルみたいでとてもおいしかった!
赤ワインはなんといってもポリフェノールがたくさん入っているので、美容と健康のためにはお酒の中では一番いいのではないかと。。。
サイダーがなくなったら、炭酸に変えて飲んでみたいと思います。
あんまり甘味や乳飲料も取りたくないので、赤ワインを炭酸で割って飲むのが一番いいんじゃないかと思うので、カルピス抜きでも呑んでみよう。
itouch アプリで「dream coktail」 というのがあるのですが。
さまざまなカクテルの作り方がきれいな写真と共に載っていてとてもお気に入り。
キッチンドリンカーとならないように、キッチンでは飲まないようにしたいと思います。