都立に入る!

馬術部のある唯一の都立高校は

[2022年4月20日 更新]
オリンピックの正式競技でもある馬術。
近代五種という競技のうちの1つでもある。
近代五種は1人が、射撃・フェンシング・水泳・馬術・ランニング のすべてを行う競技。残念ながら2028年のオリンピックから、馬術は近代五種から除外されるとのこと。

馬術競技には多大なカネがかかる。
馬の飼育費用だけではない。大会に出るとなると馬も自動車で運ばねばならない(馬を貸し出してくれる大会もある)
もちろん馬は生き物。365日ずっと世話をする必要もある。非常にハードルの高い競技なのだ。

◆都立では23区内に1校のみ
東京の私立高校だと学習院高等科、慶應女子、青山学院高等部など有名大付属高校。
他は関東国際、東京農大第一、聖パウロ学園にある。少ない。

都立では唯一、農芸高校に馬術部はある。

都立高校で馬術部に入りたいのなら農芸高校の一択。
YouTubeの東京動画で都立農芸高校の馬術部が取材されている。
これを見たら、きっと興味がわくだろう。ぜひ見てほしい。

都立に入る! ツイッター 役立つ情報。ミンナニナイショダヨ

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他 都立情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事