2024年度 定員に達しなかった都立高校は△△校
[2024年4月1日 更新]2024年度の全日制都立高校受験は、第三次募集をもって全て終了した。(定時制は第四次募集まで行う)◆全日制普通科は10校募集人員を満たさない、いわゆる定...
2024年春 都立高校からの大学合格実績
[2024年4月3日 更新]国立大学の後期日程・追加合格者の発表も終わった。各都立高校は、最終的な大学合格実績を集めたところだろう。断りがなければ現役生の数字と思ってもらいたい。◆...
2025年度 合格が難しくなりそうな都立高校
[2024年4月5日 更新]2024年度の全日制都立高校の入試は終わった。今年、中3になった受験生が受ける際に過去より合格が難しくなりそうな学校をピックアップしよう。◆豊島高校今年...
都立高校受験 社会の勉強の仕方
[2024年4月8日 更新]都立高校受験に向け、覚えるべき量が多いのが社会。小学校時代からの基本的な知識があることを前提で、中学校社会はさらに必要な知識を追加してくる。特に重要なの...
小学生は英検3級を取らなくてもいい
[2024年4月10日 更新]先に断っておく。小学生のうちに英検の勉強をして英検3級を取りたいと考...
中学校の年間行事予定表 ここにマーカー引いておく
[2024年4月12日 更新]新学期が始まり、各中学校から年間行事予定表が配られただろう。中学校...
勉強するとき、消しゴムを使っている人は損をする
[2024年4月15日 更新]中学生のキミへ。勉強している際に間違えた解答や計算式を消しゴムで消していないだろうか。勉強するとき、消しゴムは基本的に使ってはいけない。無論、テストの...
2025年 VもぎとWもぎ、受けるべきはどっち?
[2024年4月17日更新]6月から都立高校を目指す中3向けの会場模試が始まる。東京ではVもぎとWもぎの二択だ。ではどちらを受ければいいのか。一方を受け続ければいいのか。私の考えを...
テスト勉強 得意科目から始めてはいけない理由
[2024年4月19日更新]中学校の年間行事予定表が配られただろう。ということは「中間テストまであと何日」かは分かるはずだ。<過去記事:中学校の年間行事予定表 ここにマーカー引いて...
アップデートできていない塾講師は危険
[2024年4月22日更新]ベテランの塾講師には強みがある。一番の強みは結果を出せる指導力だろ...