都立入試で出る英単語
[2025年2月日更新]都立高校入試英語の配点はリスニング問題 4点×5問=20点英作文 4点×3文=12点そ...
都立入試数学 大問5 きっぱりあきらめる
[2025年2月1日 更新]都立高校で受かるためには、合格点を取ればいい。「少しでも高い点を取ること」は理想だがリスクもある。制限時間のある入試では、...
都立入試までの時間を可視化する
[2025年1月30日更新]今日は1/30(木)。都立一般入試は2/21(金)9:00開始。1/31(金)深夜0:00から2/20(木)23:59まで、21日間ある。内訳は 平日...
過去の都立高校一般入試日と発表日と
[2025年1月29日更新]都立一般入試の試験日から発表までの期間を過去16年分、洗い出した。◆4日後に発表から10日後に発表へ2025年 10日 2/21(金)...
教員1人あたりの生徒数が少ない都立高校
[2025年1月28日更新]都立高校の教員数は公表されている。2024年1学期の生徒数・教員数から、教員1人あたりの生徒数を並べた。この割合が少ないほど、先生が多いと感じられるはず...
2025年度 入試直前漢字問題集
[2025年1月25日更新]過去36年分+αを収録した漢字問題集は今年度の販売を終了している。もう再販しないと公言したので、再販はない。<過去記事:【2025都...
2025年度都立推薦入試 応募数の多い都立
[2025年1月23日更新]2025年度の都立高校推薦入試、普通科の応募数を多い順に並べた単位制も...
都立高校入試理科の法則<5> 大問6では何が出るか
[2025年1月21日 更新]2年前の記事を加筆・修正した。過去問対策の一助として、過去の出題傾向をお伝えする。◆大問6 過去18年の出題傾向ご覧のとおり中2で学習した「電流」と、...
【都立理科】示準化石の問題は出るか
[2025年1月19日 更新]都立高校入試の理科で出る示準化石は何か。ズバリ、覚えるべき示準化石は6つだ。過去19年分の問題を改めて確認した。なお示相化石など地震の波については過去...
2025年度受験 都立高校 過去問題集 これを買おう
[2025年1月14日 更新]◆都立高校入試の過去問はこれ以外ありえない都立高校 共通問題の過去問題は、おもに以下の3種類が市販される。中学3年生に向けて、最新の過去問が発刊された...