都立に入る!

都立高校入試 携帯電話の持ち込み可否

[2023年1月27日 更新]
都立入試にスマホなどの携帯電話を持って行ってよいのだろうか。

2023年1/26(木)の都立推薦入試では、電車遅延が原因で、24校の試験開始時刻を遅らせている。都教委はツイッターで情報発信した。


ツイートされてても、試験に向かう電車内でスマホがなければ受験生は情報を確認できない。(実際は電車や駅で放送があったから無問題)
さて。

◆持ち込みは可能
結論から言えば
都立高校入試会場にスマホを持ち込むことはできる

2023年1月、都教育委員会が文書で以下のよう発表している。
・持ち込む場合、回収などの具体的な扱いは各高校の指示に従うこと
・校地内での使用は禁止
・繰り返しの指示に従わなければ、不正行為とされる場合がある


持ち込んだ場合はこうしなさいと指定している。
都教委も大きな声で「持ち込むな」とは言えないわけだ。昨日のような事態も起こる。
わざわざ下線を引いて携帯電話等は持ち込まないことが基本です。としているが、よく読めば携帯電話を持ち込むことができることが分かる。

繰り返すが、携帯電話・スマホは試験会場への持ち込み可である。


試験会場に向かう際に、スマホを持っていくことで助かるケースもある。
私は、スマホを持って都立一般入試に向かうことを教え子に薦めるつもりだ。

無論、試験会場に入る前に電源オフは忘れないこと。

都立に入る! Twitter そのときに必要な情報をこっそりと。ミンナニナイショダヨ

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「都立の入試制度」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事