[2020年3月26日 更新]
都立高校一般入試では5教科の学力検査がある。
ではすべての高校が5教科入試なのか。
結論は「No」である。今回はこれを説明する。
◆かつては3教科入試も多かった
以前は専門学科を中心に、国語・数学・英語の3教科入試の学校も多かった。
しかし2020年度では、3教科入試の全日制高校はわずか3校。
総合芸術高校(すべての科)
駒場高校(保健体育科)
野津田高校(体育科)
2021年度入試でも、ほとんど5教科入試となるだろう。
◆定時制は3教科入試
逆に、定時制都立高校はすべて3教科入試である。
東京都教育委員会のホームページに、今年の一覧がある。
高校ごと、推薦入試の点数基準も載っている。
新中学3年生は読んでおくといい。
2019年度から2020年度は、ほとんど変更点がない。
おそらく次年度も大きな変更はないだろう。
だったら「自分の受験はどういう仕組みなのか」知っておくのは当然のこと。
ルールを知らないで、野球やサッカーの試合に出ることはないだろう。
それと同じだよ。
<都教育委員会のHP>
都立に入る! ツイッター 毎日の更新情報を受け取れます