都立高校の出願資格(一般入試)
[2020年12月31日 更新]今年最後の記事。都立高校一般入試の出願資格について改めて確認しよう。「都内に住んでいればOK」ではないのである。◆全日制は保護者と同居が必要次の(1...
![Vもぎ、Wもぎのここを見逃すな](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/fa/69e673da787885e332f09dd1a0ffd0e2.png)
Vもぎ、Wもぎのここを見逃すな
[2020年12月30日 更新]VもぎやWもぎの成績表が返ってきたら、皆さんはどこを見るだろうか。...
都立高校の出願資格(推薦入試)
[2020年12月29日 更新]都立高校を受験できるのは、保護者と一緒に都内住む者に限られるのはご存知かもしれない。住民票が東京都であっても、実際に都内に住んでいなければ受験資格は...
![正しい計算のやり方を徹底する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/04/68537dd13314d85dbe13ff2567e082d2.png)
正しい計算のやり方を徹底する
[2020年12月28日 更新]都立入試だけでなく、定期テストでも簡単な計算問題を間違えることがある者には理由がある。その理由を考えず「ついうっかり」とか「本当なら解けてたはず」な...
高1から内進生とクラスが一緒の高校
[2021年1月11日 更新]いよいよ冬休み。23区内にある私立高校で中学部があり、高校1年でのクラ...
![都立高校入試国語の法則<4> 漢字の読みは正答率高し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/fd/3d836be03b381b95d67ccbe295024685.png)
都立高校入試国語の法則<4> 漢字の読みは正答率高し
[2020年12月23日 更新]都立高校入試の1教科目は国語。その国語の第一問は漢字の”読み”問題だ。正答率の高い...
![冬休みに入る前、絶対にやっておくこと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/cb/b55fc3b2b091a68b061a21b841b611c2.png)
冬休みに入る前、絶対にやっておくこと
[2020年12月22日 更新]いよいよ冬休みである。この期間の成果次第で、逆転合格をつかむ可能性は高まる。だが逆転合格の数倍、逆転不合格の方が多い。模試ではA判定以上だったのに、...
過去問はいつ解くべきですか
[2020年12月21日 更新]何度か質問されたので私の考えを書いておく。都立高校入試の場合だ。◆...
2021年度都立入試の出願は郵送だ
[2020年12月19日 更新]来春2021年度都立高校入試は、出願方法が従来と異なる。今春までは受験生が志願先に願書等を持って行ったのだが、通っている中学校から受験先の高校へ郵送...
毎日16時から勉強せよ
[2020年12月18日 更新]今日は中学生の皆さん、特に受験生以外にお話ししたい。受験生はもうで...