とある寺院の日記。苦労もあれば夢もあります。ごくごくフツウの毎日ですが・・・。
tera日記
れきしウォーク
3月3日ひな祭り、この日、地域の「れきしウォーク」が行われました。
写真は、地域の民話としても有名な「酒湧池の伝説」を説明中のY氏。
この行事は、区役所の地域振興課の催しで行われている「居場所づくり」の中の一つとして企画されたものです。子供の遊び場づくり、友達作りの地域支援事業です。青少年の健全育成にかかわるボランティア団体が協力して定期的に行うものです。
今回は、地域の史跡、昔のことが残っているものを見て回り、説明を聞いて見聞を広めるつどいなのです。マップを手に地域の方々、お父さんお母さん、学校の校長先生も一緒に地域を回りました。
出発とゴールは、公園兼公民館としても使用されています旧製糸工場の建物です。明治期の建物ですが、まゆから絹糸をつくる工場として賑わったそうです。
チェックポイントには、説明のサポーターさんが待ち構えて、詳しい説明と、訪れた記念スタンプを押してもらえます。
神社、寺、道祖神、石仏、旧建物、土器発掘場所など・・・・、近くに住んでいても知らないで通り過ぎてしまうものです。お父さんお母さん方が、感動されていました。
竹林の中の稲荷社
清水の湧く史跡
この地区で最も古いM寺では、名木に指定されている白モクレンが咲き出していました。
完歩の人には「完歩認定証」が区役所のおねえさんからいただきます。
もらって嬉しそうな子どもたち。
終わって、トン汁のプレゼントです。大なべで地域の方々の手づくりです。
2時間強、歩いて疲れたあとの味は格別でした。
「ゴージャスな味!」とは、ある小学生の感想。なんという表現を
それにしてもて良かったです。春の入り口のあたたかな日、のどかな美しい自然を再発見してくれたことでしょう。
中心で活躍いただきました主任児童委員・民生委員のみなさん、その他、青体指、地域の方々、役所の方々、学校関係の方々、準備段階からほんとうに有難うございました。少しでも子ども達の楽しい思い出となってくれるといいですね。そして、郷土・文化を大切にしていってほしいと思います。
写真は、地域の民話としても有名な「酒湧池の伝説」を説明中のY氏。
この行事は、区役所の地域振興課の催しで行われている「居場所づくり」の中の一つとして企画されたものです。子供の遊び場づくり、友達作りの地域支援事業です。青少年の健全育成にかかわるボランティア団体が協力して定期的に行うものです。
今回は、地域の史跡、昔のことが残っているものを見て回り、説明を聞いて見聞を広めるつどいなのです。マップを手に地域の方々、お父さんお母さん、学校の校長先生も一緒に地域を回りました。
出発とゴールは、公園兼公民館としても使用されています旧製糸工場の建物です。明治期の建物ですが、まゆから絹糸をつくる工場として賑わったそうです。
チェックポイントには、説明のサポーターさんが待ち構えて、詳しい説明と、訪れた記念スタンプを押してもらえます。
神社、寺、道祖神、石仏、旧建物、土器発掘場所など・・・・、近くに住んでいても知らないで通り過ぎてしまうものです。お父さんお母さん方が、感動されていました。
竹林の中の稲荷社
清水の湧く史跡
この地区で最も古いM寺では、名木に指定されている白モクレンが咲き出していました。
完歩の人には「完歩認定証」が区役所のおねえさんからいただきます。
もらって嬉しそうな子どもたち。
終わって、トン汁のプレゼントです。大なべで地域の方々の手づくりです。
2時間強、歩いて疲れたあとの味は格別でした。
「ゴージャスな味!」とは、ある小学生の感想。なんという表現を
それにしてもて良かったです。春の入り口のあたたかな日、のどかな美しい自然を再発見してくれたことでしょう。
中心で活躍いただきました主任児童委員・民生委員のみなさん、その他、青体指、地域の方々、役所の方々、学校関係の方々、準備段階からほんとうに有難うございました。少しでも子ども達の楽しい思い出となってくれるといいですね。そして、郷土・文化を大切にしていってほしいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 3月・4月の予定 | 新しい墓地 » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |