goo

寺院授業

近隣のI小学校の6年生の授業が当寺で行われました。

ここ数年、毎年カリキュラムに組まれている、当寺が担当する歴史関連の授業です。
6年生では、社会科では日本史を学びますが、当地区は歴史的に名高い「かまくら道」が通るところでもあるため、現地を歩き文化財に触れ、直接身近に学習しようというものです。

三回に分けて行われ、最終は卒業の直前に、実際に鎌倉まで歩いていくという計画なのです。
                             

最近の公立の公教育も頑張っていますね。何度も言うのですが、お寺を宗教の場としてでなく、文化財の拠点として考えれば、最適な地域学習の宝庫なのです。

先生方もその気で取り組んでいられますので、児童たちも真剣です。とても活発に学習していきました。校長先生も同行されました。

感心したのは、下駄箱にきちんと収められた靴です。指導なのか子供らの自発性なのかはどちらでもいいことで、両者が目的を一つにして正しいマナーを身につけることが大切なのです。
 靴が揃うと心もそろう

子どもたちでにぎやかな境内、あたたかさがあっていいものです。
               
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 箱根駅伝20... ロッテおめで... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。