とある寺院の日記。苦労もあれば夢もあります。ごくごくフツウの毎日ですが・・・。
tera日記
蝉の幼虫

「おじちゃ~ん、せみのようちゅ~う!」といって得意気な翔ちゃん。
お手伝いに来てくれている従兄弟の子です。境内を走り回って昆虫採集です。飛んでいる虫たちはなかなかつかまりません。やっと羽化寸前の幼虫を見つけたので、大喜びでした。本命はカブト虫だったのですが、なかなか見つからないのです。
それにしても自然は神秘です。以前、私は小学校の教員をしていましたので、教材集めで苦労しました。理科教材を作るには、常に最新の視聴覚機器と触れ合う機会の多い職種なのです。
羽化の様子は、kamenoさんのページにお宝動画画像があります。皆様必見です。
それにしても、私の奉職時代にkamenoさんのサポートがあったら、どんなにか教育に貢献できたことかと悔やまれます。
お手伝いに来てくれている従兄弟の子です。境内を走り回って昆虫採集です。飛んでいる虫たちはなかなかつかまりません。やっと羽化寸前の幼虫を見つけたので、大喜びでした。本命はカブト虫だったのですが、なかなか見つからないのです。
それにしても自然は神秘です。以前、私は小学校の教員をしていましたので、教材集めで苦労しました。理科教材を作るには、常に最新の視聴覚機器と触れ合う機会の多い職種なのです。
羽化の様子は、kamenoさんのページにお宝動画画像があります。皆様必見です。
それにしても、私の奉職時代にkamenoさんのサポートがあったら、どんなにか教育に貢献できたことかと悔やまれます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ホワイト桔梗 | アカボシゴマダラ » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |