goo

葬祭ディレクター

葬儀の形がどんどん変化しています。僧侶側も含め、葬儀業界は真剣に考えていく必要があります。
そんな背景もあるのでしようか葬祭ディレクターという制度が出来ております。

葬祭ディレクター技能審査協会は、葬祭業界に働く人々の技能振興を目的として、平成7年に設立されています。厚生労働省が認可するというしっかりしたもの。

これには、5年以上の葬祭業勤務経験者が受けられる1級と、2年以上の2級があって、
平成19年までの葬祭ディレクターは1・2級あわせて約16,680名(うち1級は9,064名)。受験者数が約26,029名ということですので、合格率はおよそ64パーセントです。

試験内容は次の通りです。

学科試験
葬儀及び関連する事項についての知識を評価するために行います。葬儀に係わる仕事の内容について、意味も含めて正確に理解できているかを判定します。かつ、社会的環境・公衆衛生・法律・行政手続・遺族心理・宗教等の関連知識の有無も判定します。
幕張装飾
葬儀式場設営のための基礎能力を評価するために行います。自宅や寺院等での式場設営の基礎技術であり、伝統的な式場装飾法である幕張装飾技法の習熟度を判定します。かつ、設営課題実現のための目的意識と処理能力を判定します。
司  会
葬儀運営のための基礎能力を評価するために行います。葬儀ならびに告別式の内容を理解し、参列者に配慮して適切な案内・進行ができるかを判定するものです。かつ、必要な日本語読解力、文章表現力が備わっているか、マナーが優れているかを判定します。
接  遇
葬儀の担当者としてのお客への基本的な応接能力を評価するため行います。家族と死別した直後にある遺族や関係者に対して、適切な応接をすることができるか、表現、言葉遣い、態度・姿勢、発声を判定します。
実技筆記 生活者へのアドバイス能力を評価するために行います。質問に対して要点を正確に理解できているか、生活者の視線で、適切に、正確に情報を提供できるかを判定するものです。かつ、課された多方面の質問に応答できるかを判定します。

というような内容です。興味を持った箇所を赤字にしてみました。幕張装飾法とは何なのでしょう?
確かに最近、どの葬儀社も同じような言葉と、何だか妙にゆっくりとまどろっこしい動作で仕切る人が目立ちます。それもそのはず、テキストや出題は、協会が出版していて一律なのですから。

「合掌してください」「しばしの礼拝をお願いします」などと言われて、思わず私も手を合わせていたり、その指示に合わせて鐘を鳴らしてあげたりして・・・・。おいおい、お坊さんは誰だっけ???

職業意識が過剰になると、サービスの行き過ぎを感じないわけでもありません。仏事関連業界では、「仏事コーディネーター」という資格もあるようです。
このような資格認定が設置される背景には、各業界が幽霊業者、組合組織に加盟しない独自な営業手段の新規加入業者に、営業基盤を荒らされたくないという現実があるようです。そして、伝統ある技能とサービスの質を高めて、利用者の信用を得ようとするのがねらいのようです。

反面、このような金太郎飴式の仏事マナーを、○×式のマーク試験のために、にわかに作り上げてセレモニー化されることは、良いことなのか疑問です。

例えば、お別れの場面では、以前は遺族親族近隣の方々の自主的な形で雰囲気と適度なひとときがつくられていました。しかし、最近はすべてディレクターさんの独壇場です。お坊さんが手を抜いてきたこともあるでしょう。仕切るような親族が少なくなったり、ご近所の加入がなくなったことも一因でしょう。

本来、安らぎのあるべき葬祭・仏事マナーは、深い宗教的な土壌から培ってきたものですから、ここは僧侶など儀式の司祭者のサポートに徹して、連携して意義ある仏事にしたいものです。フライング先行は、仏事儀礼不審と宗教ばなれを助長するのではないでしょうか。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 電車のマナー 桃源郷 »
 
コメント
 
 
 
失礼いたします。 (tenjin95)
2008-05-17 08:02:51
> 管理人様

ウチの寺がある田舎ですと、まだまだ僧侶や、親族の意見が強く通りますが、それは僧侶の側が勉強していないと、意見を言うことが難しいみたいです。力を抜かないで、葬儀の場に臨む必要がありますね。
 
 
 
いずこも・・・ (kenryu)
2008-05-17 09:18:19
拙寺の田舎でもコーディネーターが出現しつつあり、tenjin95師の説の如く、僧侶の側の不勉強を痛感している次第です。
20日、勿論参加・・・・・です!!!
 
 
 
僧侶の力量・・・ (tera)
2008-05-18 05:58:14
両師のおっしゃる通り、僧侶の力量が問われますね。現代に向けての説明も含めて研鑽が必要ですね。

→tenjin95さん
あまりにも目に余る状態ですと、各宗派を越えて、「葬儀司祭師」なる認定試験の検討が必要かも知れませんね(笑)。

→kenryu兄
20日、遅れますがよろしく!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。