とある寺院の日記。苦労もあれば夢もあります。ごくごくフツウの毎日ですが・・・。
tera日記
寺院テレワーク
緊急事態宣言が解除され、当寺の活動も再開されつつあります。
当面の予定をお知らせします。
5月30日(本日) 8:30 TGP緑化部 境内清掃活動
6月 7日(日) 6:00 参禅会
6月10日(水) 1:30 梅花講習
6月21日(日) 6:00 参禅会
7月 9日(木) 8:30 TGP墓地部 墓地周辺清掃活動
なお、すでにコロナ対策として、来寺して親族・関係者の方々を集めての年回法要等は、縮小して行われるケースが多くなりましたが、さらにご心配な向きも考慮して、代行して住職が単独で行うテレワーク型法要を企画しました。
日程・時間を決めて、その時間にご家庭で仏壇前にてお参りいただき、寺で住職がお経をあげるというもの。ご希望に応じてネットワーク機器により映像をライブでも発信するようにしています。現在、ライブの要望はありませんが、土・日には何件かの申し込みがあり、写真に様子を撮ってお渡しするようにしています。卒塔婆供養も代行で行っています。簡略化として、以前から業者による代行サービスは行われていることもありますが、この度の代行は、あくまでも外出、三密を防ぐ目的であり、その辺の意図を明確に伝えているところです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 樹木伐採 | ネット坐禅会... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |