そういえば、ちょっと前になるのですが、
ホームページのトップのイラストを差し換えました。
この絵↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/079bf0c61754bf8bdb5e1b6744f3e0fd.jpg)
よかったら見てみてください。
http://www.toshidanaruho.com/
この絵には私にとって旬なモノが3つ入ってます。
一つめは浴衣。今年の夏は浴衣を購入して、妹に着付けを習い
着こなしたり、着崩したりしたいと思ってます。
あとは、クーピーペンシルと変な絵の具。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/6bd6bdb65a0e3305889003439ea2461f.jpg)
特にクーピーペンシルはこのブログに載せる絵に色を付けるのに重宝しています。
今時、小学生だって、幼稚園生だってもうちょっと高級な画材を使っているかもしれないけれど。
普段、お仕事ではパソコンで色を付けていますから、
CMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)の4色を駆使して
無限に殆ど思い通りの色を作る事が出来ます。
けれど、クーピーはたったの24色しかなく、金とか銀は印刷用には使えないし、
あんまり好きじゃない色もありますので、選択肢はかなり限られています。
でも、その限られた中で色付けするのは、難しく
難しいからこそ、面白く思います。
便利な時代に敢えて不便なモノを使う贅沢。
携帯電話がいよいよスマートに便利になってゆく
この時代に、黒電話を使うような?
ホームページのトップのイラストを差し換えました。
この絵↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/079bf0c61754bf8bdb5e1b6744f3e0fd.jpg)
よかったら見てみてください。
http://www.toshidanaruho.com/
この絵には私にとって旬なモノが3つ入ってます。
一つめは浴衣。今年の夏は浴衣を購入して、妹に着付けを習い
着こなしたり、着崩したりしたいと思ってます。
あとは、クーピーペンシルと変な絵の具。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/6bd6bdb65a0e3305889003439ea2461f.jpg)
特にクーピーペンシルはこのブログに載せる絵に色を付けるのに重宝しています。
今時、小学生だって、幼稚園生だってもうちょっと高級な画材を使っているかもしれないけれど。
普段、お仕事ではパソコンで色を付けていますから、
CMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)の4色を駆使して
無限に殆ど思い通りの色を作る事が出来ます。
けれど、クーピーはたったの24色しかなく、金とか銀は印刷用には使えないし、
あんまり好きじゃない色もありますので、選択肢はかなり限られています。
でも、その限られた中で色付けするのは、難しく
難しいからこそ、面白く思います。
便利な時代に敢えて不便なモノを使う贅沢。
携帯電話がいよいよスマートに便利になってゆく
この時代に、黒電話を使うような?