東進 彦根駅前校ブログ

東進彦根駅前校で一緒に頑張ろう!
JR彦根駅西口を降りて徒歩1分
℡:0749-21-5511

1点って本当に大事なんです!

2020-09-21 14:30:00 | 東進からのお知らせ
こんにちは!東進彦根駅前校、担任助手の西村です!
滋賀県立大学、人間看護学科、2回生です!
最近は朝夕に少し寒さが感じられる一方、昼間は引き続き暑いという、寒暖差を感じる時期に入ってきました。
新型コロナウイルスもありますが、風邪なども引き起こしやすい時期になってきています。
引き続き体調には気を配っていくことが大切ですね~

今日は入試での1点の大切さについてです。
皆さんは、普段の勉強で「1点」についてどういう意識を持っていますか?
たかが1点、どうせ1点、そんなに問題ないな~、ただのケアレスミスやし次はいける
そういった軽い見方をしていませんか?

実は入試本番での1点って言うのは、合否にすごく影響するんです。
あと1点取れていれば合格だった、、っていうことは本当にある話なんです!
ケアレスミスなんかもっと怖いですよね。
自分の身に起こったら、そんな悔しい話ありませんよね。
僕が直面したとしたら、あの時受けた模試を何で完璧に復習しなかったんだろうとか、何で本番でケアレスミスしたんだろうとか、後になって激しく後悔しているんじゃないかなと思います。

でもそれでは遅いですし、逆に今それを変えることはできるはずです!
だから皆さんには、普段の勉強から、1点に対する執着心を持って勉強してほしいと思っています。
1点でも多くもぎ取ってやろうという貪欲な意識を持ってください!
普段から、ケアレスミスをしないように本番を意識して勉強する、よく考えれば正解できた問題を落とさない、間違えた問題は理解できるまで復習して解きなおす、英単語や漢字を完璧におぼえる、など、あやふやなところを確実な知識にしていくことが大切です!!
まだまだ点数を伸ばすためにできることはたくさんあって、本番までの時間はどう使っていくかでいい結果につながっていくと思います!
まずは1点に対してもっとこだわって取り組みましょう!
応援しています!