ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風に吹かれて~ マウンテン&ロードバイク走行記
趣味のマウンテンやロードバイクを通じて出会った自然・街・人・言葉を留め発信しま~す。
どこでもドアが出現 滋賀県長浜市七条町
2022年06月24日
|
自然・風物
長浜市七条町700番地の足柄神社の裏手西側の休耕田にハスを植えて毎年、綺麗な花がさいている。
今年はベンチとドラエモンと何処でもドアが加わり地域の話題になっている。
ハスもドラエモンも何処でもドアも全て、町内に住む83才のTさんのアイディアであり制作もされた
。
人生100年時代、我々もみならわなくてはならない。
ドアをくぐると何処へ行くのか?
何と、神社境内に通じている。
私も孫とともに、ドアから神社に行きお参りをして帰った。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
菊芋の整枝
2022年05月22日
|
畑作
今年は菊芋が順調に育っている。
今日は伸びたまた芽等の整枝をした。
整枝といっても、太い幹を一本にして、更に又芽をとる。
結構、スッキリしました。
整枝したあと
まだ、整枝してない菊芋はこちら↓
これからの成長が楽しみだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
地 カラス
2022年05月16日
|
自然・風物
自宅の周辺に出現するカラス2羽。
私が生ゴミを捨てに行く時間を知っていて、その時間になると隣家の屋根に
やって来て、私の行動を注視している。
春からは生ゴミはポットにいれるので問題ないが、冬の季節は生ゴミも野菜くずが多いので、畑の隅に捨てていた。
それを目指して飛んでくる。
まるで、家で飼っているようだ。
憎めない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
滋賀 長浜 七条 足柄神社宵宮
2022年05月04日
|
景勝地・史跡・文化
5月4日今夜は宵宮。明日の本日はコロナの為、神輿渡御は無い、式典のあとお稚児さんや氏子総代、神事係
と共に、神様が町内を廻られる。
私の少年時代の宵宮と言えば、水鉄砲での水のかけあいをしたものだが今は静かなものである。
神輿堂に飾られた神輿。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
里芋 マルチ栽培
2022年04月29日
|
畑作
今年は里芋マルチ栽培に挑戦しました。
毎年、除草に苦労しているので、今年は少し楽かな。
種芋を埋める深さは10cm.間隔は40cm
です。
肥料は鶏ふんと根菜用一発肥料です。
上手く育ちますように。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
八重桜満開!!
2022年04月24日
|
自然・風物
4月20日長浜市木ノ本大音の伊香具神社の参道に咲く八重桜を見に行った。
まるで、造花のようなフアフア感一杯の桜だ。
夜にはライトアップされるが、昼間の桜もいい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
黄色の絨毯
2022年04月17日
|
アウト ドア
今日は午前中は畑作業。そら豆の支柱たてをした。
午後は天気が最高にいいので、畑もあるが後まわしにして、マウンテンバイクで、2時間余り走った。
長浜市国友町の姉川堤防を琵琶湖畔の南浜めざして西下した。
途中、高時川にも豊富な水が流れている。豪雪の為、雪解け水は豊富だ。
高時川は姉川と合流し、姉川としてながれる。
堤防内の畑地には、一面、菜の花畑である。黄色と青い空、後方には伊吹山が見える。
やがて、南浜に着き、長浜豊公園を目指して南下する。
湖畔では、バーベキュをする人が沢山いた。
豊公園手前から見た琵琶湖。リゾートホテルが左手に見える。
久々のチャリ乗り。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
長浜 豊公園満開
2022年04月10日
|
景勝地・史跡・文化
9日土曜日に桜で有名な長浜市の豊公園に行きました。大勢の人でギッシリ。
コロナ禍なので、酒盛りのグループはないですが、少人数でのお食事グループはかなりありました。
桜の下で、どんちゃん騒ぎが出来るのはいつの日かな。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
菊芋を植える。
2022年04月02日
|
畑作
今日は菊芋を植えた。昨年は3月中旬に
植え付けしましたが、今年は2月迄根雪があり4月の植え付けとなった。
11月になると菊芋がとれる、楽しみだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ジャガイモ 置き肥 で栽培
2022年03月23日
|
畑作
3月23日にジャガイモ、男爵を置き肥
で植え付けしました。
置き肥栽培は昨年に続き2回目である。
昨年は上手く栽培できたので、今年も
置き肥栽培をした。
3列畝、56株である。
また、半分の28株は昨年採れたジャガイモを使用した。
昨年採れたジャガイモは既に、芽が出ているが、霜にやられる可能性があるので長い芽は取って植えた。
畝の間隔はミニ管理機が除草の為入り易いように広く空けた。
収穫が楽しみです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
マウンテン バイクやロードで、自然の中や街をさまよってま~す。
最新記事
TOP固定画像
「みんぐる」コンサート
好天で少しチャリ乗る。-2025年1月26日
2025/01/13
滋賀 湖北 平地に初雪で~す。
11月3日は[ビワイチの日]だ
10月に自家穫れスイカを味わう。
高石ともや氏 死去される
長浜市七条町の大賀ハスと「どこでもドア」が人気
なごり雪
>> もっと見る
カテゴリー
アウト ドア
(325)
畑作
(8)
自然・風物
(104)
ひと
(53)
街
(13)
言葉
(21)
骨折記録
(11)
街(北京)
(6)
エコ循環
(17)
憲法9条を守る
(17)
その他
(12)
ポリ-プ切除手術
(6)
景勝地・史跡・文化
(32)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
コハル/
周辺走行 今川〜北陸自動車道の側道〜鳥羽上等
Unknown/
ボックスウッドにカタツムリ
柴田真澄/
ボックス ウッド
nene777ne@yahoo.co.jp/
TOP固定画像
自然/
誕生日。
もういっぽ/
誕生日。
自然大好/
MTB初乗り
もういっぽ/
MTB初乗り
Unknown/
忘年会
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年03月
2023年06月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年03月
2017年01月
2016年10月
2016年09月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年04月
ブックマーク
エミコ&ステイ-ブの地球大冒険(復活編1)
凄~い!夫婦で世界一周19年目、79カ国、11万2千キロ走行、途中でガンを克服!見事復活、走行継続中デ~ス。
みんなのブログランキング
ランキング UPをめざします。よろしく。
人気ブログランキング
ランクupめざします。
ヨッコのひとりごと
素敵な女性のありのままの日記です。毎日更新ですよ。
チャリダーアキの自転車世界旅行
凄い人がいる。世界をまたに自転車ツ-リング
あっ!とおどろく放送局へ
映画等が無料で見られるよ!
goo
最初はgoo
骨折仲間
強烈な骨折日記
スチュワ-デスの世界
世界のことが何でもわかる。
海外情報
安全対策
サイクルお嬢
ツールド 四国88ヶ所
楽天広場
楽天広場BLOG
世界を歩くひとがいる。
世界を歩く鉄人だ!
世界をチヤリで駆ける若者 Mr阿部
チャリダーアキさんも応援!!
blog海外編
海外のblog ranking
女の一人旅は怖くない!
旅の全てがわかるよ!
BESTブログランキング
ランキングUPを目指します。よろしく。
自転車で世界旅行を!
自転車で世界を回る青年!
日記@BlogRanking
個人日記ブログのランキングサイトです
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について