おはようございます♪今日もメモを取るときの使い方です。

昨日書きましたように、①(丸1)と④(丸4)へは時系列で起こった事実、頭の中に浮かんだことなどを書いてきます。
では、②(丸2)と③(丸3)へは何を書くかと言うと、、①(丸1)に書いたことに対する行動(タスク)を②(丸2)へ、、④(丸4)に書いたことに対する行動(タスク)を③(丸3)へチェックボックスをつけて書くようにしているのです
タスクって、人から言われて発生する場合と、自分で気づく場合があると思います。人から言われた場合は、言われた内容、期限、ポイントなどを、①(丸1)または④(丸4)へもれなく書くようにしています。
自分で気づく場合は、なるべくその時の気持ちを忠実に書くようにしています。『そろそろ○○しないとやばいよね・・。』『今日こそ△△するぞ!』みたいな感じ。
そしてこのタスクを実行していくことになりますが、その話はまた今度ということで。
ではでは。
広島ブログ


昨日書きましたように、①(丸1)と④(丸4)へは時系列で起こった事実、頭の中に浮かんだことなどを書いてきます。
では、②(丸2)と③(丸3)へは何を書くかと言うと、、①(丸1)に書いたことに対する行動(タスク)を②(丸2)へ、、④(丸4)に書いたことに対する行動(タスク)を③(丸3)へチェックボックスをつけて書くようにしているのです
タスクって、人から言われて発生する場合と、自分で気づく場合があると思います。人から言われた場合は、言われた内容、期限、ポイントなどを、①(丸1)または④(丸4)へもれなく書くようにしています。
自分で気づく場合は、なるべくその時の気持ちを忠実に書くようにしています。『そろそろ○○しないとやばいよね・・。』『今日こそ△△するぞ!』みたいな感じ。
そしてこのタスクを実行していくことになりますが、その話はまた今度ということで。
ではでは。
広島ブログ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます