続いて7日の大山FISHER杯のリザルトです。
大山林間コース
<成年男子1部10kmC>
8位 木村淳司(農2) 0:49:30.8
15位 山口哲弥(農1) 1:03:11.5
17位 吉本元気(農1) 1:03:56.9
19位 酒井駿(工1) 1:21:42.0
<成年男子2部5kmC>
6位 足立賢さん(鳥大OB)23:50.1
<成年女子>
6位 緒方美月(農1) 0:50:14.4
7位 腰山夏未(農1) 1:05:36.1
気温はわりと高めながらも前日からレース中にかけて50cmの積雪があり、温度帯の高いグリップワックスを選択したところ全員下駄ってしまいました。また、途中でビンディングが壊れる人がいるなど部全体で試合に臨む上での姿勢(道具の管理含めて)が甘かったと思います。そういう意味でチーフとしてもっと全体に気を配らなければならないと感じました。
自分としては止めワックス選択を失敗した中でもレースを投げ出さずに走れたことはよかったと思います。
1年生にとってははじめての雪上レースでしたが厳しい条件できつかったと思います。でもうまくなればただ雪の上を走るだけじゃないということに気づいて面白くなるので、投げ出さずに頑張って練習していこう!!
最後になりましたが、往復車を出していただいた上に1年生に指導をしていただいた佐藤さん、いろいろと大会を盛り上げてくれた足立さん、ほんとうにありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます