鳥取大学競技スキー部

鳥取大学競技スキー部のブログです。

TOFクロスカントリースキー大会

2019-01-28 17:49:35 | 大会結果
お疲れ様です!ノル1年の井上です。

少し前の事なのですが1月18日〜20日にかけて我々1年にとってはじめての公式レースとなるTOFクロスカントリースキー選手権大会が行われました。
年末に始めてスキー板をはき、大滝合宿で培った経験や、夏のローラー練の成果を試す大会となりました。とりあえず、まずは結果の方を貼ります



1日目のフリーは自分としては中々感覚はよく、気持ちよく滑ることができたのですがやはり後半の登りをもう少し粘ることが出来ていれば順位も上がっていたと思います。クイックの時に手首が内側に巻いてしまうことや、下り坂での板操作など、まだまだ課題はたくさんあります。

2日目のクラシカルでは天気はあいにくの雨、視界が真っ白でコースがよく見えませんでした。クラシカルでは序盤でかなり疲れてしまい、登りに差し掛かるたびに差を縮められていました。また、レースに必死になって、普段の課題である肩甲骨の位置を意識することが出来ませんでした、、、ダブルポール自体は最近意識することが出来てきているように感じているので今後より努力していきたいと思います。

最後にレースの応援や指導をして下さったコーチの川上さん、宿泊でお世話になったとやま旅館の方々、ありがとうございました!

若狭の方の氷ノ山

2019-01-14 01:34:39 | 練習
アルペン1年の角田です。
土曜日に若狭の方の氷ノ山に行ったので一応ブログ書いときます。

土曜日暇だったので友達2人を氷ノ山に送るついでにGSの板を持ってフリーをしに行ったのですが、昼前にアルパインコースに行くとポール練習してるチームがいたので練習参加させてもらえるようにお願いして午後からポール練習に参加することになりました。午前中は駐車場の横のゲレンデでフリーしてました。板のスタンスが狭いのでなるべく広めで取るように意識してました。

午後からポールに入り、高校生とジュニアチームと混ざって練習してました。レベル高かったのでビビりましたがなんとかやってました。年末の合宿で課題だった板のスタンスと右回りのときに内側に入りがちだったことを思い出して練習してました。何本滑ったか覚えてませんが大体2時間ちょっとのポール練習でした。練習後コーチにお礼ついでに自分の滑りのアドバイスを伺うと、ポールにビビって板をずらしてポールに入ってると言われました。確かにあまり意識してなかったのですが他人の滑った跡に足を取られそうになるのが怖くて板をずらして滑ってたと思います。板をずらす=減速なのでタイムが伸びないので板をずらさずに滑ることをこれからのフリーやポール練習で意識していきたいと思います。課題は多いですが頑張りたいと思います。練習参加させてくださった方々ありがとうございました。

明日は大山行ってきます。まあバイトあったんでこの時間まで起きてて明日起きれるかわからないですけど多分大丈夫だと思ってます。お疲れ様でした〜

大山GS練習

2019-01-07 20:54:24 | 練習
こんばんわ、アルペン1年生の角田です。
今日は松本さんと早朝に湖山を出て大山でGSのポール練習をしに行きました。

当初は僕が俵さんからワンピースとハーフパンツを貰うついでにフリーで練習する予定だったのですが、小椋さんの指導の元ポール練習をすることになったのです。
朝1時間くらい国際コースでフリーをして、10時頃から上の原でポールを立てて練習しました。GSは4日ぶりだったので最初は違和感があったのですが、すぐに合宿中程度には滑れました。今日は自分たちの他に俵さんとその友達が練習をしていて、その二人の滑りを参考にしつつ滑ってました。
昼飯のときに小椋さんの撮ったビデオを繰り返し見て自分と他の人の滑りを比較してみて、午後の練習のときに意識して滑ると午前よりも速く滑れるようになりました。板を踏み始めるタイミングが遅れていたのを直したからだと思います。多分。
夕方頃に大山町の小学生達が合流してから各々のタイムをストップウォッチで計測したのですが、自分は31.6秒くらいでトップが地元の小学生6年生の30秒代でした。一応上から数えた方が早い位置にはいたのですが小学生に負けたのは悔しいです。
早い選手はカーブのときエッジを立てる時間が短いのに対して自分の滑りを見るとカーブが終わった後ニュートラルのポジションに戻るタイミングが遅れているのでそれがタイムが伸びない要因の一つなのだと感じました。また、自分はカーブのときに減速しているのに対してタイムが上位の選手はカーブをしたときも加速していたのでそこで大きく差がついているのだと思いました。

今日は上手い人の滑りを間近に見て参考に出来る機会だったので、とても良い練習でした。YouTube等でも上手い人の滑りを見る事はできますが、自分と同じコースを滑るところを見れるのは貴重な経験だと感じました。
天気も良くて良いバーンで練習することができたので行って良かったなと思います。
今週の土曜日氷ノ山にフリーに行く予定なのでそのときに今日の練習を思い出して滑りに活かしたいです。

大滝合宿8日目

2019-01-06 12:31:41 | 合宿
お疲れ様です、コンバインドの原です。

合宿の日数も残り少なくなってきましたが、気合い入れて行きましょう。

今日の午前はクラシカル120分で(3分vel3分bace)×10setでした。昨日の練習でクラシカルにはだいぶ乗ったつもりでしたが、やはり難しいですね、フリー板より長いぶん操作が上手くいかなくて坂では何度もこけてしまいました。練習強度的には、8set目くらいから体が思うように動かなくなり、残り2setは維持するために頑張れたかなと思います。

午後は午前の反省を生かしての60(または90)のbaceリカバリーでした。午前では後半になって前傾姿勢が取りづらかったということもあり、足首を曲げて前傾をかけ、大きく滑ることを意識しました。明日はT.Tなのでこの練習が生きてくるか楽しみです。そしてもう一つ、グリップワックスの塗り方を課題としていましたが、午前で止まったグリップが午後では止まれなくなっていたので、環境の変化でワックスを使い分けるという事を改めて意識しないといけないなと感じました。

最後になりましたが、ご指導いただいている長尾さん、川上さん、そして宿泊させていただいているホロホロ山荘の方々、ありがとうございます。

大滝合宿 7日目

2019-01-04 07:39:49 | 合宿
こんばんは、お疲れ様です。ノルディック1年井上です。とうとうこの大滝合宿にも終わりが見えてきました。ブログを書いている今日を含めて残り2日となりました。

さて、練習7日目のmenuは、

午前 スキー150分 Base で最後に15秒max ×20本
午後 オフ で補強とランニング
を行いました。
おそらく全員クラシカルで滑ったのですが、コースが所謂ハードバーン状態になっており、自分は塗るワックスを間違えたため、とても滑りにくかったです。
ですがダイアゴナルは比較的やりやすかったので良かったです。

15秒マックスでは、後ろの人が声をかけた瞬間前の人が後ろの人を引きちぎるようにマックススピードでダブルポールをする練習で、自分は川上さんに撮ってもらった動画を見て、肩甲骨の位置についての指摘をいただいたので、普段の補強などでも肩甲骨を意識した運動を行っていきたいです。

また、これまでお世話になったコーチの仲野さんは、本日のお昼で帰られました。スキーの技術的なテクニックを教えて頂いたり、我々の質問に丁寧に答えてくださりありがとうございました!またよろしくお願いします。

練習の後はご飯と風呂という楽しみが2つあるので練習も気合いを入れて頑張れています!
合宿でお世話になっているコーチの川上さん、長尾さん、宿泊させていただいているホロホロ山荘の方々、ありがとうございます!

それでは