こんにちは。
また復路も丸2日かかる過酷な旅を経て鳥取に帰る途上に在ります。
バスで札幌に到着し、昼食に札幌ラーメンを食べました。佐藤さんの奢りでした。
後光が射していました。
さて、今回の合宿を振り返ってみると、たくさんの収穫がありました。
技術的な面はもちろんですが、練習やコンデショニングの方法を知ることが出来たのがとても有意義でした。
コーチからだけでなく、他の大学の先輩から学ぶこともたくさんありました。
良い指導者や先輩に恵まれることはなかなか難しい上に、自分の力ではどうしようもないことなので、幸運に感謝しています。
鳥取ではあまり雪上練習は出来ませんが、合宿で学んだことを生かして頑張りたいと思います。
長々と続いた北海道合宿編もこれで以上です。
しかし、早速明後日には大山でフィッシャー杯があり、明日大山に出発します。
大山は上り下りが多いコースらしく、上り下りがたいそう苦手な僕にとってはたいそう厳しいレースになると予想されますが、坂の練習だと思って走りたいと思います。
また、フィッシャー杯には、鳥大スキー部のOBの方も出場されるようなので、お会いできるのを楽しみにしています。
北海道合宿編おわり
大山フィッシャー杯編につづく。
キムラ
また復路も丸2日かかる過酷な旅を経て鳥取に帰る途上に在ります。
バスで札幌に到着し、昼食に札幌ラーメンを食べました。佐藤さんの奢りでした。
後光が射していました。
さて、今回の合宿を振り返ってみると、たくさんの収穫がありました。
技術的な面はもちろんですが、練習やコンデショニングの方法を知ることが出来たのがとても有意義でした。
コーチからだけでなく、他の大学の先輩から学ぶこともたくさんありました。
良い指導者や先輩に恵まれることはなかなか難しい上に、自分の力ではどうしようもないことなので、幸運に感謝しています。
鳥取ではあまり雪上練習は出来ませんが、合宿で学んだことを生かして頑張りたいと思います。
長々と続いた北海道合宿編もこれで以上です。
しかし、早速明後日には大山でフィッシャー杯があり、明日大山に出発します。
大山は上り下りが多いコースらしく、上り下りがたいそう苦手な僕にとってはたいそう厳しいレースになると予想されますが、坂の練習だと思って走りたいと思います。
また、フィッシャー杯には、鳥大スキー部のOBの方も出場されるようなので、お会いできるのを楽しみにしています。
北海道合宿編おわり
大山フィッシャー杯編につづく。
キムラ