鳥取大学競技スキー部

鳥取大学競技スキー部のブログです。

大山ホワイトリゾートオープン!

2020-01-03 01:04:19 | 練習
アルペン2回の角田です。
ついに大山がオープンしたので滑りに行きました。
オープンしたのは中の原ゲレンデの一部のみで、リフト運行開始は12時からでした。11時頃に大山に着く予定だったのですが寝坊して起きたら10時半だったので滑り始めが1時頃になってしまいました。リフト運行開始したときはリフト待ちはほぼなかったらしいのですが、1時には既に待ち時間が20分以上になっていました😅 去年のオープン日を彷彿とさせるリフト待ちでした。上のコースもオープンすれば解消されると思うんですけど、まだオープンしないみたいです。


↑リフト待ち、写真撮ってる後ろにもたくさん並んでます。。。

合宿のときのいぶきの里や琴引の人工雪とは違い、自然雪は雪に板が噛んでくれるので滑りやすさが全然違いました。
2本目以降はリフト待ちがめんどくさいので板を担いでコース外を歩いて登って滑ってました。


リフト運行終了の4時半まで滑っていたのですが4時頃には人がだいぶ減ってリフト待ちも5分くらいになったので意外と滑れました。最初のリフト待ちのときはもう1時間くらいで帰ろうかと思ったのですが、短い初心者コースでもなかなか良い練習になったので行けて良かったです。
医学部の中山さんと一緒に滑っていたので、帰りに米子の唐崎商店というラーメン屋に行きました。滑るたびに登山というオフトレ並のハードな練習だったので練習後のラーメンが最高でした👍


明日も朝一滑りに行きます。

大山合宿3日目

2019-12-31 23:00:00 | アルペン合宿
アルペン2回の角田です。
大山合宿3日目です。
3日目は島根県の琴引フォレストパークに練習に行きました。大山から1時間半くらいかかるスキー場なので行き帰りが大変ですがいぶきの里よりも標高がある上にコースも人工雪で2コースオープンしているので練習しやすかったです。



まず2本足慣らしで初心者コースを滑ってから、すこし傾斜のあるもう一つのコースの方を滑りました。今回のフリー練ではターン前半から踏み始めることを意識して練習しました。昨日まではターン前半であまり踏めておらず後半での仕事量が増え、ずらしに近い滑りになってしまっていたので序盤から踏んでしっかり角つけして滑れるよう意識しました。
気温が低くバーンが締まっていたのでいい練習が出来たと思います。いぶきの里よりもコースが広いからなのか人口密度が低く練習しやすかったので、遠くに来たかいがありました。大山に雪降ってくれれば全て解決なのですが。




琴引ではリフト券を半額にしてもらえたので今日は白石さんも無事食パンでは無くレストランの食事を摂ることができたみたいです。

今日も何本か滑りを録画していたので宿で昨日の滑りと比較して観てました。GS板では上半身が被り気味になっていたのですが何故かSL板のときは被らずに滑れていました。去年まではGsでも被らず滑れていたので急に被り気味になったのが謎ですが今月末の氷ノ山大会までに矯正したいと思います。とりあえず課題を見つけることができて良かったです。
大山に降雪が見込まれないので1/5までの予定だった合宿は残念ですが今日までに変更になりました。大山に雪が降れば練習に行きたいと思います。

鳥大からは計3人練習に参加していたのですが、他二人は二人共ターンと同時に体ごと回る癖があるので、まずはそこを直して行くことを目標にして欲しいと思います。今年から指導する立場にもなったので、人に教えるのは苦手ですが上手く改善点を指摘し上達させれるようにしたいです。

年末年始合宿 1,2日

2019-12-30 22:21:00 | アルペン合宿
アルペン1回生の榑林です。
積雪の関係で12/29から日程をずらしてスタートしました。



1日目は岡山のいぶきの里に行きました。天気は快晴で人口雪が溶け始めるくらいでした。初めてGS板で滑って曲がりにくさに苦労しました。1日目はフリーで滑ってました。





お昼ご飯の様子です。皆様々なお昼ごはんを食べました。
お昼からは人が多くなってきたので上手くスピードを出して練習することが出来なかったです。



夜はすき焼きでした。とてもおいしかったです!

2日目もいぶきの里に行きました。


2日目は曇りが続きました。天候があまり良くなかったせいか、人はあまりいなかったです。なので思う存分滑ることができました。小椋コーチについてもらって自分のスキルアップにつなげることができました!








色々なご飯がある中、持参の食パンを食べる白石さんの様子です。食事に気をつけてるとかいないとか。

午後からは自主練のような形で自分で1本1本どこを意識するかを頭に置きながら練習しました。




夜ご飯のあとは小椋コーチに撮ってもらったビデオをチェックして復習をしました。僕は31日の練習の後に帰ってしまうので合宿最後の練習で何かコツを1つでもつかもうと思います。





氷ノ山登山

2019-09-18 23:14:46 | 練習
アルペン1回生和多田です。

岡山大学のスキー部の方も招いて、部活で氷ノ山を登りました。

氷山命水近くにある氷ノ越コース入り口をスタートにして山頂を目指しました。

氷ノ越コースは初心者向けコースのはずですが…
岩や木の根がむき出しになっていたり、土がぬかるんでいたり、



となかなか足場が悪かったです。

そんな中順調なペースで登っていった私たち。
およそ中間地点となる氷ノ越避難小屋のある場所まで1時間で登りました。

そこからも
「木が生い茂っていたり、草が生えていたりして見渡せない!」といいながらも景色を見ながら、写真をとりながらすすんでいきました。


全体の5分の4からは、上級者コースを含めたすべてのコースが合流するので、それまでよりも厳しかったです。写真をとる余裕もないくらいに…

ですが…

急な道を登ったあとにこの階段が現れました。
みんな頂上に呼ばれている!!
とペースアップ!

ただ思いの外、長い階段。。。
霧がかっていて先が見えないだけだと思ってたんですよね😅




なんやかんやで登りきりました!!
2時間で到着!
霧がかって風景が見えない…
寒いくらいすずしい強い風が吹いていました。
小屋の中は平日にもかかわらず人がおおかったです。

降りるのも2時間弱ぐらいでした。

私は、
降りるときにすべるから気をつけてと言われたそばからこけてしまいどろどろに…

頂上では、見えなかった空が降りる最中は青空に☀
頂上で見たかったです。


体幹や体力アップ、バランスの強化のトレーニングにもなるし、
大変だったけど楽しかったです❗


















プラ合宿 3日目

2019-09-04 19:03:00 | アルペン合宿
アルペン1回生の榑林です。

今日は合同合宿最終日です!

練習は午前中で練習を終わらせて午後から片付けやコンディショントレーニングをしました。今日の練習は先輩が後輩について1対1で滑る様子をみてもらいご指導していただきました。できていないところや「こうしたらいいよ」などアドバイスをしてもらいました!

コンディショントレーニングの後に登山した様子をお送りします。





へびを捕まえたもりもりさん

合同合宿最終日お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!