むすび居合道の刀一会《JMMA会員》

日本武道本質「むすび」を探求している道場。むすび居合を提唱。武術居合道を通じて平和理念を解きます。もしもしむすび協会会員

刀(かたな)を持とう《have to use Katana campaign1. 》

2020-08-07 12:39:19 | 刀一会technique
刀を持ちましょう、手にとって刀法を学びましょう!!!


道具を持つ。
一生持つ、それは
自分の分身をつくるということになります。
分身とは、自分自身ですから

刀を持てば、それを自分と一体となって"動く"ということです。

つまり、丁寧に扱うという事です。
自分の身体は、怪我をせず気をつけたり
感染症などの予防に努めますよね。

刀も自分ですから
繊細な扱い、細やかな操作が要求されます。

雑に扱ったり、意識をむけてなかったりしていれば
何時までも"刀(道具)"と仲良しになれません。

仲良しを武術の世界では(当会では)、刀とムスブといっています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。