先日、paypayフリマから届いたゾウリムシをペットボトルに小分けにしました。
ゾウリムシはペットボトルに3本作る事が出来ました。
ペットボトルにはゾウリムシの培養酵母となるエビオスを1錠入れます
今までは調整豆乳を使用していましたが、今回はゾウリムシを購入した
時に付属していたエビオスを使う事としました。
①ペットボトルに300mLのゾウリムシを入れます。
②カルキ抜きした水を500mL入れま
す
③付属の培養酵母を入れます。
④酵母(エビオス)が溶けたらペット
ボトルの蓋を閉めて少しふる。
※1日1~2回ふる
⑤蓋を開けて15~20℃の日の当たら
ないところの置きます。
室温が15~20℃になる場所に置くのがポイントらしいです。
一週間から二週間程度でゾウリムシが激減して行くのでその場合は酵母を追加して、再び増殖させて行きます。
そして、増殖後のゾウリムシはそのまま種として他のペットボトルで増やして活用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/33914fe908dc713baa43f2621694237b.jpg?1673000386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/40/6d4b05053b4a0cc660adb41e26832a30.jpg?1673000386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cf/3b3e932f9e0d845a540e0fb9d3483beb.jpg?1673000386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/53096d02b4a1dbf4b7412fc92d39dfdd.jpg?1673000386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/9b78b156a36e41fa9b6261052da975f2.jpg?1673000386)