、水ホチャに😰😱
(⌒‐⌒)(^ω^)
慌てて水槽から引き上げ、タオルで
拭いて、スイッチを入れたが、反応無し😱
(´・д・`)💨
一番先の小さなプラスドライバ#0で
本体を明けを、基板を止めているネジを外し、基板を浮かせて、外の日陰でベニヤ板の上で半日陰干し‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)
スイッチを入れたら正常に動作しました✊
(´・д・`)💨
今度はプラスチック板で橋渡しをしようと板を探したが、板が1mmと若干薄い。
(⌒‐⌒)(^ω^)
テーブルに置いて有った、定規に気がつき、定規の寸法を見たら20cm
後15cmのが2本あり、1本は何も加工しなくても橋渡しが出来ることが
わかった👍️
(´・д・`)💨
後は測定棒を刺す、穴を開けるだけ
で4目ギリで下穴を開け、3目ギリで
穴を大きくして橋渡し土台の完成ですねぇ‼️
偶々、丁度良い定規があり、加工したのは穴だけ。
定規の端が左右6mm位、少し空いていて、ラッキーでした。
寸法は16.8mmで隙間無しで~す✊
(⌒‐⌒)(^ω^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます