水槽の配線は水槽を追加する事に
コンセントを追加してたが、今は
蛸足配線になっています‼️
今は照明を1つ1つ落としていますが、スイッチ1つで照明が消える様にと配線レイアウトをExcelで作成して、新規案を検討しました。
(⌒‐⌒)(^ω^)
部品はネットから画面キャプチャー
をExclに貼り付けました‼️
(´・д・`)💨
印刷したら配線の緑色が黄色に‼️
取り敢えずヘッドクリーニングを
緑色になったが全部は治らない⁉️
再度、強力クリーニングを実行😰
強力クリーニングはインクを多く使うとのメッセージ、だが実行‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)
緑色は緑色になったが、自分でパターンを作成。
緑が黄色になると言う事はシアンの
噴射が弱くなったか、噴射しなくったか?
確認のためにパターンをブラツク・グレー・イエロー・シアン・マジェンタのカラーコードをユーザ設定で作成。
カラーコードのイエローは
R252 G217 B27を設定
カラーコードはネットの名前とカラーコードRGB一覧表で確認。
色々な色が色系で絞り込みが出来ます。
青系で80種類もあります。
青系では水色や空色、群青色・スカイブルーの違いなど‼️
これを印刷して見ました。
まあまあ、無事に印刷出来ています
1つ気になるのはグレーに色が画面表示より茶色いと違う事かな。
(´・д・`)💨
今日はキャノンお客様相談センターはお休みなので、明日確認する事にしました。
印字パターンも少しかすれて入るのが気になります⁉️
(⌒‐⌒)(^ω^)
また、自己責任でインクヘッドを水洗いしなくては駄目かな⁉️
それでも駄目な場合はインクヘッドの部品の購入かな‼️‼️😰
(´・д・`)💨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます