メダカの孵化したばかりの針子(稚魚)はお腹の袋(ヨーサック)の中の
栄養だけで生きていけるので餌さを
あげる必要はないとのことです‼️
ヨーサックが無くなるの3日目から
餌さを上げます。
(⌒‐⌒)(^ω^)
餌さはメダカの「赤ちゃんのエサ」で細かい粒のパウダー状のもの‼️
産まれてから3日立ったので、今日から餌さを与えます。
(´・д・`)💨
餌さやりは1日4回ていどが目安らしいです⁉️
エビの餌さ用に購入したカラシスプーンにほんの少々上げます。
(⌒‐⌒)(^ω^)
以前はミジンコを上げていたのでしが、今は市販の「赤ちゃんのエサ」
エサの食べ残しがあるのでスポイトでパウダー状の餌さを水が汚れるので取り除きます。
(´・д・`)💨
卵が大分黒くなっていますが何時卵を取ったのか不明ですが、2匹だけ孵化しました‼️
2匹孵化したので次々と孵化するかと思ったのですが⁉️
(⌒‐⌒)(^ω^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます