今日はウォーキングがてら、
ツタンカーメンの豆の支柱を買いに
山新へ。
(⌒‐⌒)(^ω^)
途中でそろそろ胡瓜も植えなくてはと
胡瓜の苗も購入しました。
(´・д・`)💨
胡瓜は夏秋節成りと言う名の胡瓜を❗️
自宅に帰ってからネットで調べたら
ウドンコ病に抜群に強いとありました。
(⌒‐⌒)(^ω^)
いつもは、ビニール紐で支柱を縛り
支柱を組み立てていたが、今年は
棚ッカという、合掌型の棚が
簡単に作れる用具を使い、
作ることにした。
(⌒‐⌒)(^ω^)
棚ッカは昨年、公報配付をしている時に
ある家で使っているのを見て購入先を
聞き購入しておいた用具です。
(´・д・`)💨
非常に簡単に棚が作れる優れものだ‼️
棚を作った後は、深めの穴を堀、
下に肥料をいれ、少し土を被せ
苗の植え付けで完成です。
(⌒‐⌒)(^ω^)
今年は一気に苗を植えるのではなく
最初は2本だけにした。
後2週間後にまた苗を植える。
(´・д・`)💨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます