gooブログはじめました!

FaceBookの画像アップが出来ないのでブログを確認してくださいそのうちMy HPも作成したいとおもいます

テプラの内臓電池は交換できません

2017-01-07 16:31:35 | 日記

何気なくテプラの裏面をみたら
内臓電池の交換が貼って有りました。
交換は販売店に相談とあり。
大分昔なので購入店は不明。
自分で交換をとネジを開けるが
これまた頑固。ドライバ写真の左
ネジの頭をつぶすので諦め。

ジョイ本に買い物に行った時
お店の人に相談、お勧めが
ドライバ写真の中央のグリッブ付き。

1ヶ所は外れたがあとは駄目😢🆖⤵

別の日にダイソーに買い物に行った時
工具コーナを見たら家庭用精密ドライバの
セットがあり、柄付きだったので購入。

ネジの頭にクレ 556を塗布し、
ネジの頭をつぶすさないよう慎重に
ダイソーで買ったドライバに
柄を付けて回したらなんとネジが
弛んだ。(⌒‐⌒)(^ω^)

本体を開けて中を見たらコイン電池が
金具で固定されており電池交換は無理。
コンデンサの隣にあるのが電池。

この葛藤はなんだったのか
(/。\)ヽ(;´ω`)ノ

 


老眼、近視は何歳でもよくなる!雑誌「安心」

2017-01-05 22:39:01 | 日記

昨年、新聞で気になる広告がでて
いたので、その雑誌を購入しました。
忙しくて読んでいなくて、最近目を
通しました。
気になる記事は
「老眼、近視は何歳でもよくなる!」
と言う記事です。
読んでいるうちに、5年程前に
購入した、視力回復メソッドと言う
書籍と似ているので著者を調べたら
どちらも同じ眼科医の先生だった。
視力回復メソッドの本はみつから
なかったがもう一度「安心」の内容を
良く読んで、再チャレンジしようと
思います。
ウォーキングの時、最初の10分だけ
老眼鏡をかけて歩くのは続けていますが
最近は眼鏡をかけなくても車の運転が
出来るようになりました。
但し、夜はだめですけど😢🆖⤵


USB16GBが激安

2017-01-04 21:03:57 | 日記

今日はLANケーブルを購入しようと
ケーズデンキに行きましが
店を入ると目玉商品が並んでいました。
ふと見るとなんとUSBメモリーの
16GBが800円で売っていました。
Windows10ではリカバリーメディアを
16GB以上のUSBメモリーが使用できます。
まだリカバリーメディアを作成して
いないので購入しました。
(⌒‐⌒)(^ω^)
隣に8GBのUSBメモリーがこれまた
400円と言う安さ。
これはマイドキュメントのバックアップに
使えると購入。マイドキュメントは
今は外付けHDDで行っています。
16GBは通常、店では3,000円します。
中々目的のLANケーブルコーナに
たどりつかず。
LANケーブルの購入は場所を少し移動
した時にとどかないため。
2mのケーブルと延長コネクターを
購入しました。
(⌒‐⌒)(^ω^)

 


2台のバソコンのLAN接続

2017-01-03 20:03:58 | 日記

Windows10とWindows7のバソコンが
繋がりWindows10からWindows7が
見れ、10から7のデータが操作できる
ようになりました。

朝から初めて今さっき終わったところ
です。(⌒‐⌒)(^ω^)

まずパソコンの名前を決めることから
ですが (*`・ω・)ゞ 私は PCについている
のをそのまま利用しました。

ネットワークの設定でポイントは
イーサネットで他のPCと共有する事
です。

そこまでは上手く言ったのですが
ネットワーク資格情報の入力と
言う、今まで聞いた事の無い
言葉に戸惑い中々進まかった。

最後はそれもクリアしてWindows7を
Windows10から見る👀事が出来ました☺

1枚目の写真がWin7のPC情報です。
2枚目の写真がWin10のネットワーク
資格情報要求画面です。
3枚目の写真がWin10からWin7を
見た画面です。
4枚目の写真がWindows10とLANで
繋がって上にあるWindows7です。

LANは繋がりましたが
まだまだ解決しないといけない
項目があります。