gooブログはじめました!

FaceBookの画像アップが出来ないのでブログを確認してくださいそのうちMy HPも作成したいとおもいます

パズルコレクション No.63の分解と組立

2019-09-11 23:37:22 | 日記

今号のバズルは6&6パズルと言うもので
6個の長方体が、組み合わさった
立体パズルです。
難易度は星☆3つです。
(⌒‐⌒)(^ω^)

分解もある横棒を抜いたらスムーズに
分解できました。
(´・д・`)💨

指令は"全てのピースを使ってパズルを
完成させよ"がミッションです。
(⌒‐⌒)(^ω^)

鍵は3種類のピースを区別し、
円筒型の棒2本といくかの穴の開いた
長方体のピースと円筒形の棒がついた
ピースとの関係がどうなっているかを
分解する時に良く観察して置く事が
後の組み立てに影響する。
(´・д・`)💨

ピースは全部で8個なので、比較的分かり易いと思います。

ミッションのクリアに向けて頑張りましょう。
途中まで組み立てましたが、意外と簡単に
できそうです🎵
(´・д・`)💨


水槽用セパレータと皇帝メダカの稚魚

2019-09-09 22:47:05 | 日記

パンダメダカを購入したので、今ある水槽に
セパレータを自作してパンダメダカと
皇帝メダカを1つの水槽でする事にした。
(⌒‐⌒)(^ω^)

100均で売っている、鉢の底網ネットと
吸盤を購入し実際に作って小さい方に
皇帝メダカの稚魚を移動して様子を見る事に
しました。
(´・д・`)💨

暫くするとメタカが大きい方の場所に
移動している。
セパレータを外しノギスで測ったら2.7mmの隙間がある事が分かり、底網ネットを通過して小さい方から大きい方に移動した考えられる。
また、吸盤とネットの隙間をネットで埋めても
駄目でした、
(⌒‐⌒)(^ω^)

水切りネットを購入してそれを被せる事と
しました。
(´・д・`)💨

結論から言うとそれでも駄目でした。
ほんの小さな隙間から稚魚がすり抜けて
しまいます。
(⌒‐⌒)(^ω^)

結局パンダメダカは30cmの水槽へ、
皇帝メダカの稚魚は100均で購入した
フードストッカーに移す事にして砂利と
水草をいれ、稚魚を移しました。
(´・д・`)💨

 

 


パズルコレクション No.65の分解

2019-09-08 22:49:46 | 日記

敷き詰めパズルのバリエーションの
ひとつです。
円柱型のピースが8個あります。
分解して、この8個の円柱を隙間なく
格納するのが今回のミッションです。
(⌒‐⌒)(^ω^)

これは箱をひっくり返すだけで分解できます。
(´・д・`)💨

8個のピースは2個ずつが同じ長さ、
つまり4種類の違ったピースから
成り立っています。
(⌒‐⌒)(^ω^)

箱の中にどういうふうにピースを
置けばいいでしょうか。
(´・д・`)💨

ピースが少ないので、意外と簡単かも。
難易度は星☆3つですか、☆2つに近いかも。
(⌒‐⌒)(^ω^)


メダカの4つ目の水槽の照明

2019-09-08 22:11:48 | 日記

メダカの水槽の照明は1つ目の水槽は
クリップライト、2つ目の水槽は自作LEDをスチール棚に取付て途中に中間スイッチを
設けました。
3つ目の水槽には水槽照明LEDを取付て、
3つ目と4つ目の中間に置き
共用していました。
4つ目の水槽用としてLED三色水槽ライトを購入し全ての水槽1つ1つに照明を
付ける事ができました。
(⌒‐⌒)(^ω^)

水槽照明LEDは18cmで11W、
LEDは白が20個、青が4個、
LED三色水槽ライトは30cmで8.5W、LEDは白が18個、青が7個、
赤が2個です。
(´・д・`)💨

小さい18cmのLED照明の方が昼光色に
近いです。
また、自作のLEDより明るいです。
(⌒‐⌒)(^ω^)

自作LED電球は4.4Wの昼白色でした。
機会があれは、全て水槽用の照明に
変えたいです。
(´・д・`)💨


久しぶりのままの屋

2019-09-08 20:29:54 | 日記

《久しぶりのままの屋》

那珂市の病院の帰りに丁度昼時だったので
その帰り道、ままの屋によって蕎麦を
食べてきました。
(⌒‐⌒)(^ω^)

中々、上手く時間か合わす、久しぶりに
行くことが出来ました⁉️
お昼時という事で席はほゞ満席でした。
今日は暑いのでおまかせ野菜サラダ蕎麦を頂きました。
(´・д・`)💨

前菜、お蕎麦、デザート言う順でしたが、
何時もデザートが楽しみです。
(⌒‐⌒)(^ω^)

今日のデザートは黄色いスイカと
パイナップルをミキサーで混ぜて作った
ゼリーでした。
(´・д・`)💨

黄色いスイカもこんな風にすると、
美味しく頂けると、何時もながらに
アイディアに関心したしました。
(⌒‐⌒)(^ω^)

お土産にそば粉チップスを頂いてきました。
これがまた、美味で、私は大好きです。
(⌒‐⌒)(^ω^)

ご馳走さまでした。
また、寄らせて頂きます。
(´・д・`)💨