レディース鍼灸さいとう

豊橋市浜道町 女性・小児専門鍼灸院

長引くコロナ後遺症 鍼灸治療の可能性とは

2022年11月03日 | 日記

みなさん こんばんは

豊橋市にあるレディース鍼灸さいとうです

 

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染後

療養中にみられた症状が長引いたり

新たに症状が出現する

「後遺症」と呼ばれるような症状に

悩む患者さんが

少なからずみられるようになりました

 

WHO(世界保健機関)は

コロナ後遺症について

・新型コロナウイルスに罹患した人にみられる

・少なくとも2ヵ月以上持続し

 また他の疾患による症状として説明がつかないもの

・発症から3ヶ月経った時点でもみられる

と定義しています

 

◇なぜ後遺症が現れるのか

コロナウイルスに感染することで

肺に炎症が起こり

咳などの呼吸器症状を引き起こします

このときサイトカインと呼ばれる物質が

分泌されます

これは体の免疫機能が

炎症を抑える働きをしますが

感染量の増加や炎症の長期化・再発することで

サイトカインが大量に分泌されるようになり

咳や倦怠感が起こります

そのため息切れや体力・筋力の低下なども

現れるようになります

さらに

長期間の生体防御反応は

神経も傷つけている可能性があり

後遺症で最も問題なのは脳神経系への影響で

多彩な症状が出る原因の一つです

 

慢性的な脳内の炎症により

自律神経障害や一部の認知機能障害が生じています

疲労感やだるさを生じるのも

中枢神経や末梢神経などの慢性的な炎症で

脳からの信号が筋肉に伝わりにくくなっていることが

原因ではないかと言われています

 

特に多い症状が

・倦怠感

・息切れ

・嗅覚障害

・気分の落ち込み

・咳

・味覚障害

・抑うつ

となっています

 

後遺症は変異株によっても違い

デルタ株では味覚・嗅覚障害が多かったですが

オミクロン株では

倦怠感・疲労感や記憶障害・集中力の低下などが

多くなってきています

倦怠感というと

かなり軽く感じてしまうかもしれませんが

実際にはドライヤーを持つことができない

症状が非常に重い方だと

歯ブラシを持つのも辛いというような方もみえます

記憶障害・集中力の低下は

ブレインフォグとも呼ばれ

字は読めるけど文章の意味が分からない

言ったことも覚えていないということが

起こってしまいます

 

今現在

新型コロナウイルス後遺症に対して

確立された治療法はありません

西洋医学だけでなく

東洋医学の治療効果も必要となっています

鍼灸治療は

・疫力の向上

・血流改善

・消炎作用

・自律神経の調節

があるため

今感じている倦怠感や疲労感を

軽減させることができます

また全身の血流が良くなることで

自然治癒力が高まり

コロナウイルスにより障害された

各器官の機能も回復していきます

 

どこにいったらいいかわからない方

病院で治療しても改善されない方は

2ヵ月、3ヵ月と我慢せず

発症2週間後以降

1日でも早くご相談ください

 

 

当院ではコロナ後遺症外来を設けており

・コロナ感染療養期間中でない方

(感染発覚後2週間以上経過)

・同居されている方に感染者がいない方

・現在発熱していない方

 

上記の方であれば

治療を受け入れております

 

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

生理痛・不妊症・逆子・更年期障害

夜泣き・仮性近視・起立性調節障害など

女性・小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう

豊橋市浜道町字浜道85-1

Tel:0532-29-9505

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


よく聞く身近な胃の病気「逆流性食道炎」

2022年10月27日 | 日記

みなさん こんにちは

豊橋市にあるレディース鍼灸さいとうです

今回のテーマは『逆流性食道炎』です

 

逆流性食道炎とは

胃で消化される途中の食物や胃酸が

食道に逆流することで

食道に炎症をおこす病気です

成人の10~20%がこの病気に

かかっていると言われており

特に 中高年・高齢者に多くみられます

しかし近年のストレス社会や

食事の欧米化の影響から

若い世代でも増加傾向です

 

こんな症状はありませんか?

・胸やけ

・胸が重い、苦しいと感じる

・酸っぱいもの、苦いものがこみ上げてくる

・のどがイガイガする

・咳やげっぷがよく出る

・おなかに膨満感がある

 

よくある症状だと油断していると

食事が楽しめない 

よく眠れない など

生活に支障をきたすだけでなく

大きな病気につながることもあるため

注意が必要です!

 

原因となるのは

食道と胃のつなぎ目の

下部食道括約筋という筋肉です

この筋肉は本来

胃の中のものが食道に逆流しないように

食べ物が通るとき以外は

胃の入り口を締めています

ですが この筋肉が緩んでしまうことで

胃から食道への逆流がおこります

 

下部食道括約筋が緩む原因

★胃の内圧が高くなる

・食べ過ぎ 早食いの習慣

・脂っこい食事

・アルコール

・炭酸飲料を多く飲む

★腹圧が高くなる

・喫煙習慣

・肥満体形の人

・コルセットやガードルで締め付けることが多い

・畑仕事など長時間前かがみの姿勢が多い

・加齢により背骨が曲がり前かがみの体勢の方

・ストレスを抱えている

 

このような人は

下部食道括約筋が緩みやすくなり

逆流する環境が整ってしまいます

若くて健康的だから大丈夫!と思いがちですが

逆流性食道炎に似た症状の病気で

「非びらん性胃食道逆流症」というものがあり

若くてやせ型の女性に多い傾向があるため

こちらの症状も要注意です

 

逆流性食道炎の病院での治療は

おもに胃酸を抑える薬の服用と

生活習慣の改善です

下部食道括約筋の緩みを根本的に治す

治療方法はありません

鍼灸治療では

緩んだ下部食道括約筋が

正常に働くように促すだけでなく

胃の働きを良くすることで消化を促進し

上昇している胃の内圧や腹圧を下げます

そのため施術直後に

胸やけ感や膨満感の減少が期待できます

また鍼灸治療を続けることで

逆流性食道炎の原因のひとつである

ストレスによる自律神経の乱れや

胃酸過多を改善し

症状の再発をおさえることができます

鍼灸治療は むやみに薬を増やすことなく

根本的な治療をしつつ 今現在でている症状の治療を

一度の治療で行うことができます

逆流性食道炎は

良くなったり悪くなったりを繰り返すこともあり

「すぐに治るだろう」と 放置している方も多いですが

再発を繰り返すと

食道の出血や潰瘍、狭窄など

怖い病気のきっかけになってしまうこともあります

逆流性食道炎と診断されたけど薬を飲んでいない

加齢とともに症状が出てきている

という方は一度鍼灸治療を受けてみましょう

お気軽にご相談ください 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

生理痛・不妊症・逆子・更年期障害

夜泣き・仮性近視・起立性調節障害など

女性・小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう

豊橋市浜道町字浜道85-1

Tel:0532-29-9505

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


夫婦で始める妊活 ~男性不妊について~

2022年09月30日 | 日記

みなさん こんばんは

豊橋市にあるレディース鍼灸さいとうです

 

人工授精などの一般不妊治療

体外受精などの生殖補助医療が保険適用になり

不妊治療の認知度や関心が高くなってきました

 

不妊症の原因は女性だけではありません

男性のみなさんや旦那さんにも知ってほしいと思い

男性不妊に焦点をあてたお話です

 

不妊症のうち

男性に原因がある場合が約24%

男女ともに原因がある場合が約24%

約半数は男性側に原因があります

 

男性不妊の原因で1番多いのが

造成機能障害と言われる精子の異常です

精子の数が少ない

動きが悪い

奇形率が高い場合

受精する力が落ちてしまい

受精卵の育ちが悪い・着床しない

原因になるといわれています

 

そのため病院では

精液検査を行い

精子の量や濃度・運動率・奇形率などを調べます

 

WHOが定める

正常精液の基準(2021年)は

・精液量:1.4ml以上

・精子濃度:1ml中に1600万個/ml以上

・総精子数:1ml中に3900万個以上

・運動率:42%以上 

・正常形態率:4%以上

とされています

 

 

精子は精巣の中で細胞分裂をしていき

精子へと成長すると

精巣上体へ移動します

10~20日かけて成熟し

卵子に侵入する力をつけていきます

この過程で70~80日かかると言われているため

80日前から準備をしていかなければなりません

 

◇妊娠には男性のチカラが必要◇

男性にも検査に行ってほしいと

思っているパートナーの女性は多く

気分を害してしまうのではないかと

言えずにいる方もたくさんいます

 

女性がどのような検査や治療を行っているのか

パートナーの男性に一緒に病院についてきてもらうことで

理解が深まるきっかけになることもあります

 

また男性の場合

女性が多く通院する婦人科ではなく

泌尿器科へ相談することもできます

検査室もプライバシーの配慮がおこなわれていますし

病院によっては自宅で精液を採取して持っていくか送ることで

診断ができるキットを取り扱っているところもあります

 

男性が妊活に取り組みやすい方法を一緒に探し

不安を軽くしてあげるなど女性側のサポートも大切です

 

二人で手を取り合って

お子さんを授かる準備を始めてみましょう

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

生理痛・不妊症・逆子・更年期障害

夜泣き・仮性近視・起立性調節障害など

女性・小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう

豊橋市浜道町字浜道85-1

Tel:0532-29-9505

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


X線には映らない!40~50代の膝の痛みの原因

2022年09月08日 | 日記

みなさん こんばんは

豊橋市にあるレディース鍼灸さいとうです

 

当院の患者さんの訴えのなかでも

膝の痛みはとても多い整形疾患です

 

・膝の内側

・外側が痛い

・膝の上が痛い

・膝の真ん中、中の方は痛い

・膝蓋骨の下が痛い

 

痛みの場所は患者さんによってバラバラですが

歩行時や立ち上がるときに痛む

正座ができない

階段がすたすた上れない

という訴えが多く聞かれます

上記のような症状が治らず困った場合

みなさん病院(整形外科)に行かれたことも

多いのではないでしょうか

そして病院ではまずレントゲン画像検査が

おこなわれるでしょう

膝が痛いのは間違いないのに

レントゲン検査の結果

「膝には異常なし」 と

言われたことはありませんか?

じつはこういった診断を受ける方は

40~50代にかなり多いのです

 

レントゲンはそもそも

○骨に変形などの異常はないか

○軟骨がすり減っていないか

を主に見ています

それ以外に膝を構成する部分で

痛みの原因となるような

半月板や軟骨、関節包

靭帯や筋肉の細かい損傷は

レントゲンでは判別できません

60~70代以上になってくると

変形性膝関節症などで

徐々に骨や軟骨の異常が出やすくなりますが

40~50代はその変形の前段階!

つまりレントゲンでは見られない部分で

痛みが出ていることが多いです

 

鍼灸院での治療では

○筋肉 

○靭帯 

○半月板や関節包などの軟部組織

に対して治療をおこないます

長期間膝痛が続いている場合

半月板や軟骨になんらかの問題が発生しており

その痛みは損傷部分からの炎症が原因になります

「レントゲンなどの画像検査をしていないと

悪い場所がわからないのでは?」

とよく聞かれますが

痛みの場所や痛み方・触診・検査から

本当に悪い場所を割り出すことができます

鍼灸治療では靭帯や半月板など

膝の奥深くにある部分にも

的確に治療することができ

「消炎作用」という 内部の炎症を抑える効果があります

また、炎症や膝の動きを邪魔している筋肉

(太ももやふくらはぎ、膝裏)

の緊張を改善することで

膝の動きが良くなることもあります

 

40~50代の膝の痛みは

放置するとそのまま変形性膝関節症などの

取り返しのつかない状態にまっしぐら!

改善できる今が治療する時です

悩まされずに豊かな生活送るために

ぜひ一度ご相談ください

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

生理痛・不妊症・逆子・更年期障害

夜泣き・仮性近視・起立性調節障害など

女性・小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう

豊橋市浜道町字浜道85-1

Tel:0532-29-9505

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


交通事故後のむちうち症に対する鍼灸治療

2022年08月26日 | 日記

みなさん こんにちは

豊橋市にあるレディース鍼灸さいとうです

 

交通事故にあってしまったら

みなさんはどうしますか?

 

交通事故後におこる体の不調は

鍼灸治療が対応できます!

 

事故後起こる体の不調の中でも

一番多いとされる

「むちうち症」について

ご紹介します

 

 

むちうち症とは

外傷性頸部症候群ともいわれ

衝突の衝撃で

頭が後ろに大きく振られた反動により

前に頭が大きく振られることで

強い力が首に加わり

首周辺の筋肉や靱帯などの

軟部組織が損傷してしまうことをいいます

骨折や脱臼といった症状はなく

レントゲンやMRIなどの検査では

異常を発見しづらい事も特徴です

 

首の痛みや肩の痛み

頭痛 めまい 手のしびれ

不眠 うつ状態など

痛み以外にも様々な症状が起こります

 

事故直後は

気持ちが動転してしまったり

体が興奮状態となり

むちうち症状に気づかないことがあります

時間がたつにつれて症状を

自覚することが少なくありません

そのうちに治るからと

そのままにしておくと

症状が残ってしまうこともあります

雨など天候によっても

症状の悪化が現れます

そうならないように

早く回復するためには

鍼灸治療を

取り入れてみてください

 

鍼灸治療には

・鎮痛作用

・消炎作用

・誘導作用

があります

 

痛めてしまった

筋肉や靱帯の炎症を抑えたり

痛みに対して効果を発揮します

 

体の強い痛みや

交通事故による体の緊張は

体の調整をしている

自律神経の交感神経系を過剰に緊張させ

末梢の血管を強く収縮させてしまいます

そのため

血流が悪くなり

痛みを生む物質が溜まり

痛みを増してしまいます

鍼灸治療は

筋肉の緊張を緩め

血行を増加させる作用があるため

痛みを増幅させる痛みの悪循環を

断ち切ることができます

 

患者さんの状況・症状によって

鍼灸も自賠責保険を使って

治療をすることが可能です

病院でリハビリへ行っているから

一緒に治療できないと思っていませんか?

病院の治療と併用して

治療することができますので

ご安心ください

 

辛い状態を一日でも早く回復するため

まずはご相談ください

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

生理痛・不妊症・逆子・更年期障害

夜泣き・仮性近視・起立性調節障害など

女性・小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう

豊橋市浜道町字浜道85-1

Tel:0532-29-9505

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆