
↑ 決勝が行われた現地フランクフルトで配信されたものデス☆
辺境の地個人ブログゆえ掲載には何の影響も無いと思いますが
万一ご指摘を受けた場合には削除の憂き目あるやも。お断りしておきます!
私の日本への元気波及度

サッカー女子W杯、ドイツ大会最終日(現地時間17日)はフランクフルトで決勝が行われ
なでしこジャパン←ランキング4位はアメリカと対戦←ランキング1位、過去2度優勝
何度ものビハインドを跳ね返しPK戦を3-1で制し初優勝を飾りましたぁー
過去24戦3分け21敗と一度も勝てたことがなかったアメリカに対し、W杯、それも決勝。
これ以上望めない桧(ひのき)舞台←日本が優勝したので純日本形容
での勝利~~~ 
「なでしこジャパン世界一」言葉にすれば一行。
だけど、2008年の北京五輪で4位になったのが今までの最高成績
それを鑑みると間違い無くなでしこジャパンが女子サッカーの歴史を変えた日となりました。
キャプテンでMF沢穂希選手が何度も口にする「女子サッカーをメジャーにする」と言う言葉を
現実にした日でもあります。
今日は祝日、仕事おやすみを幸い目覚まし時計2つもかけて早朝に起き出し試合を見ていましたが・・・
@チョイサッカー話題から脱線。私のお気に入り目覚まし時計はね
家人から私へのバースディ
ミッキーマウスのです。
でね、ジリジリ鳴るタイプでは無くて音声でミッキーがしゃべるの~~。
「GOOD MORNING 起きる時間だよ!今日もすばらしい一日が待ってるよ!」って話すのね。
さすがに一回聞いただけでは起きられない時も(多々)あるのだけどね
2.3回聞くうち仕方ない!起きるか
って感じかな。
で、今朝は1回聞いただけで起き出し見ていたわけなのだけど、正直見ているものの気が気でない
試合展開。
後半の23分までは0-0だったのだけど、後半24分、アメリカに先制ゴールを許したものの・・・
後半36分、宮間選手のゴールで追いついた。
延長戦に突入してからも前半にアメリカに勝ち越しゴールを決められて
正直、残り時間鑑み苦しいなぁーと思えたのだけどね、
延長後半、キャプテン・沢穂希選手のゴールで再度、ビハインドから追いついた。
いよいよPK戦。サッカーのPK戦は神さまの領域。勝利はどちらに傾いてもその時の神さまの采配一つ。
だから勝負について選手が責められる事は無いと思う。それでもね今回ばかりは大震災以来吉事を求めている
私たち日本国民を少しばかり省みて神さま・・・・・。そんな思いで見つめていた私。
でね、PK戦を見事3-1で制して初優勝~~~
沢穂希選手は5度目のW杯でMVP(最優秀選手)と得点王に輝きました
『なでしこ力=あきらめない気持ち』その通りでした。
7/14日、準決勝でスウェーデンに勝利して決勝に進出した日のブログにも書きました文章ですが
自分で書いて言ってら~~~ですが・・・
我ながらその通りな事書いてたなと思うので抜粋、再度UP
明るいニュースはいいものです。
特に自国が活躍した末、勝利に結びついた結果を見るのはなおいいものです。
それにしても日本の女子力スゴイですね。
もしかしたら二度と立ち上がれないのではないかと思えるほど
東日本大震災以来、悲観的な考えも時にもたげる事もあるですが、女性が元気な国はのびしろがある。
で、こちらも同じ・・・・・
私がおバカだからかもしれませんが、もめてる場合じゃないでしょとしか思えず
理解できない政争にそろそろMAX嫌気なこの頃でしたが、今日の何と!晴れやか気分
今日は誉(ほま)れ= 穂希(ほまれ)デーでもありました。
男子を含め、サッカーで日本が五輪もしくはW杯で金メダル獲得は初。
男子サッカーも続け!日本女子力。コレも併せて願いますね。
←参加しています。@小春ガンバ~1日1クリックいただければうれしいデス☆

きのう07月17日の閲覧数:1,423PV ご訪問者数:639IP
順位:1,609,171ブログ中 751位でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒* )
辺境の地個人ブログゆえ掲載には何の影響も無いと思いますが
万一ご指摘を受けた場合には削除の憂き目あるやも。お断りしておきます!
私の日本への元気波及度





サッカー女子W杯、ドイツ大会最終日(現地時間17日)はフランクフルトで決勝が行われ
なでしこジャパン←ランキング4位はアメリカと対戦←ランキング1位、過去2度優勝
何度ものビハインドを跳ね返しPK戦を3-1で制し初優勝を飾りましたぁー

過去24戦3分け21敗と一度も勝てたことがなかったアメリカに対し、W杯、それも決勝。
これ以上望めない桧(ひのき)舞台←日本が優勝したので純日本形容


「なでしこジャパン世界一」言葉にすれば一行。
だけど、2008年の北京五輪で4位になったのが今までの最高成績
それを鑑みると間違い無くなでしこジャパンが女子サッカーの歴史を変えた日となりました。
キャプテンでMF沢穂希選手が何度も口にする「女子サッカーをメジャーにする」と言う言葉を
現実にした日でもあります。
今日は祝日、仕事おやすみを幸い目覚まし時計2つもかけて早朝に起き出し試合を見ていましたが・・・
@チョイサッカー話題から脱線。私のお気に入り目覚まし時計はね
家人から私へのバースディ

でね、ジリジリ鳴るタイプでは無くて音声でミッキーがしゃべるの~~。
「GOOD MORNING 起きる時間だよ!今日もすばらしい一日が待ってるよ!」って話すのね。
さすがに一回聞いただけでは起きられない時も(多々)あるのだけどね
2.3回聞くうち仕方ない!起きるか

で、今朝は1回聞いただけで起き出し見ていたわけなのだけど、正直見ているものの気が気でない
試合展開。
後半の23分までは0-0だったのだけど、後半24分、アメリカに先制ゴールを許したものの・・・
後半36分、宮間選手のゴールで追いついた。
延長戦に突入してからも前半にアメリカに勝ち越しゴールを決められて

正直、残り時間鑑み苦しいなぁーと思えたのだけどね、
延長後半、キャプテン・沢穂希選手のゴールで再度、ビハインドから追いついた。
いよいよPK戦。サッカーのPK戦は神さまの領域。勝利はどちらに傾いてもその時の神さまの采配一つ。
だから勝負について選手が責められる事は無いと思う。それでもね今回ばかりは大震災以来吉事を求めている
私たち日本国民を少しばかり省みて神さま・・・・・。そんな思いで見つめていた私。
でね、PK戦を見事3-1で制して初優勝~~~

沢穂希選手は5度目のW杯でMVP(最優秀選手)と得点王に輝きました

『なでしこ力=あきらめない気持ち』その通りでした。
7/14日、準決勝でスウェーデンに勝利して決勝に進出した日のブログにも書きました文章ですが
自分で書いて言ってら~~~ですが・・・
我ながらその通りな事書いてたなと思うので抜粋、再度UP
明るいニュースはいいものです。
特に自国が活躍した末、勝利に結びついた結果を見るのはなおいいものです。
それにしても日本の女子力スゴイですね。
もしかしたら二度と立ち上がれないのではないかと思えるほど
東日本大震災以来、悲観的な考えも時にもたげる事もあるですが、女性が元気な国はのびしろがある。
で、こちらも同じ・・・・・
私がおバカだからかもしれませんが、もめてる場合じゃないでしょとしか思えず
理解できない政争にそろそろMAX嫌気なこの頃でしたが、今日の何と!晴れやか気分

今日は誉(ほま)れ= 穂希(ほまれ)デーでもありました。
男子を含め、サッカーで日本が五輪もしくはW杯で金メダル獲得は初。
男子サッカーも続け!日本女子力。コレも併せて願いますね。



きのう07月17日の閲覧数:1,423PV ご訪問者数:639IP
順位:1,609,171ブログ中 751位でした。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒* )
コメントありがとうございます。
なでしこジャパンにいっぱい元気と勇気をいただけたそんな気持です。
本当にうれしい。何度映像で見てもまだうれしい私です。