私の購入度
前回完売(だったと思います)
私はですが
気がついた時には既に遅し
どこのサイトも売り切れで
早々とあきらめましたが
メルカリなどではプレミアム価格で売られていたようデス☆
そんな大注目のお酒
純米大吟醸 獺祭(だっさい) 島耕作 720ml
再入荷いたしました!とのこと
早速サイトに出向き
ポチリしてみましたら
以外にもスムーズに買うことが出来ました
この企画誕生のいきさつ
たくさんの媒体で報道されていますので
既にご存知の方も多いと思われですが
いろんな方の崇高な思いのバトンで実現したものだと思います
今さら私なんかがとも感じますが
へえー知らなかったと言われる方で
知りたいとおっしゃる方
あるいはいらっしゃるかも
下記に転載しておきます
↓
2018年7月の西日本豪雨の際
旭酒造さん本社前の川が氾濫
1階が浸水
機械や原料米が泥水に浸かり3日間停電しました
「本社蔵」内150本の発酵タンクは温度制御ができなくなりました
「一般的な純米大吟醸の味には達していると思うが
『獺祭』としては出せない。」(旭酒造 桜井会長)
というお酒を人気漫画『島耕作』シリーズをラベルに描いた
『獺祭 島耕作』として販売いたします
『島耕作』シリーズの作者、弘兼憲史さんは山口県出身
『会長 島耕作』に『獺祭』をもじった
日本酒『喝采』を登場させた際に取材したのが縁で
弘兼さんが「島耕作のラベルをつけて販売してはどうか」と提声をかけられ
今回の企画が実現
「出荷できなくなった酒も、テイスティングしてみると獺祭相当に美味しい。
ただ、獺祭として売るとブランドを毀損してしまう。
それなら、被害を受けたさまざまな地域の皆さまのご支援になれば」(桜井会長)
こうして生まれたのが「獺祭 島耕作」という新ブランドだそうです
「磨き 二割三部」(四合瓶で5142円)
「三割九部」(2418円)
「純米大吟醸50」(1539円)などのブランドが、1200円(+税)ですが
どのお酒かはわからないのですが
3000本だけ「磨き その先へ」という日本酒が入ってて
「獺祭」の最高峰ブランド
価格は720ml(四合瓶)で3万2400円
来日したオバマ大統領に安倍首相がプレゼントした幻の銘酒だそうです
通常5000円の二割三部が1200円で買える。
宝くじみたいと驚いていた弘兼氏でしたが
「磨き その先へ」も含まれていると聞き
(どれか)こっそり教えてくださいとおっしゃったそうです
私自身は大した舌を持っていませんから
ほんの少しでも被災地域の方にお役に立てるのであればと思ったのが一番
届いたら誕生日が近い家人の一人にプレゼントしたいと考えています。
また
売り上げの一部は被災地へ寄付されます←被災地域に1本に付き200円の支援金として寄付されるようです
さらに折角精魂込めて作られた名酒が廃棄になること無く活きるのであれば
購入させて頂ければ文字通りラッキーですが
社会にお役に立つ面もあるのだと感謝の思いでいます
改めまして平成30年7月豪雨で被災された皆様に
心よりお見舞い申しあげます
とともに、
被災地の一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。
今現在まだ買えるかどうかはわかりかねます
私はですが
定価の1296円に送料を合わせて
2196円で買いましたから
Amazonさんなので
第一弾で購入出来た超ラッキーな方に比べればですが
多少高かったかもしれませんが
前述のように被災地域にほんの少しお役に立てれば満足ですし
いろんな方々の崇高なご厚意のリレーに
少しだけ参加出来たようで嬉しかったのですが
送料込みですから納得ながら
定価よりは高い事実もありますので
軽々にUP出来ません
それゆえ
お手数ですが
ご自身で検索ワード
獺祭 島耕作 720ml で検索してみてくださいねぇー
今日のポイントQ
1971年~2000年の30年間で、世界の人口は約何億人増えた?
6億
12億
23億
34億
○23億
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)