私のお風呂異文化度

映画「テルマエ・ロマエII」(THERMAE ROMAEII)を観てきました。
↓ 前作・映画「テルマエ・ロマエ」(THERMAE ROMAE)感想下記に。良ろしければご覧下さい。
2012年06月15日 小春的 小映画・映画版テルマエ・ロマエ
ご存知の方が多いと思われですし、つい最近、映画「テルマエ・ロマエ」がテレビ放映され
18.6%の高視聴率を記録したようです。
前回も思ったのですが、今回の映画「テルマエ・ロマエII」も観客の年代層が幅広い気がしました。
私はですが、いつものポップコーンとソフトドリンク←今回もコーラを買って食べ飲みしながら観たのですが
可笑しくて笑えて、途中ポップコーン咀嚼中つい笑ったせいで咳込みそうになりました。
北島三郎さんの持ち歌、「与作」を唄いながら木のお風呂に入るおじいさんのヘイヘイホーヘイヘイホーのおかしさ
元横綱曙さんと元大関琴欧洲さんがコロッセオで戦うグラディエーター
「アケボニウス」と「コトオウシュヌス」として出ていらしたのですが
今回お相撲も大きな要素
マッサージチェアー、お風呂に入れる入浴剤、まげ←ズッキーニに見えたらしい(爆)
土俵の対戦が古代ローマに比べ平和的に見えて、座布団を投げても痛くないのにヒントを得てました。
草津の湯もみにヒントを得て「草津よいとこ一度はおいで チョイナチョイナ~♫」
他にも混浴やらルシウスにとって初体験でビビりまくっていたウォータースライダーにも笑えました。
今回も阿部寛さん、市村正親さん、北村一輝さん、宍戸開さん@濃い顔’Sは健在ですよー
上戸彩の入浴シーンもありました。
「誰も寝てはならぬ」他の名曲の歌声は素晴らしいのですが
画面がまた可笑しいし
松島トモ子さんが出ていらっしゃるのですが、あれパロってるのですよね?
松島トモ子さんエピソードでテレビで見たことあります。
映画ではライオンならぬクマに首筋に見えました。
過去と未来、お風呂を通してのカルチャーショックを取り上げていくと
どれもタイピングせずにはいられないのですが長くなりますのでこの辺にしますね。
予告程度あらすじだけ下記に ↓
古代ローマの浴場設計士ルシウスは、コロッセオにグラディエーターたちを癒す浴場を作ってほしいと頼まれる。
アイディアが浮かばず悩むうちまた平たい顔族が住む現在の日本にタイムスリップする。
そこで見た相撲にヒントを得て、グラディエーターのテルマエを作る。
一方、皇帝ハドリアヌスの平和重視に反発を強めた元老院はルシウスが邪魔になって・・・
以上です。
GWに笑いながら気楽に見るのにはオススメ出来ますよー。
そうそう「アナ雪」3度目→吹き替え⇒字幕⇒吹き替えも一緒に観てきました。
可愛すぎて仕方無い。
雪だるま作ろうの曲が流れると二人の心情が迫って泣けてくる。
ナンでこんなにスポンと心にはまり込むのかちっともわからないのだけどね
今日のポイントQ
次のうち、被子植物にあって裸子植物にないものはどれ?
子房
種子
やく
胚珠
○子房
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


映画「テルマエ・ロマエII」(THERMAE ROMAEII)を観てきました。
↓ 前作・映画「テルマエ・ロマエ」(THERMAE ROMAE)感想下記に。良ろしければご覧下さい。
2012年06月15日 小春的 小映画・映画版テルマエ・ロマエ
ご存知の方が多いと思われですし、つい最近、映画「テルマエ・ロマエ」がテレビ放映され
18.6%の高視聴率を記録したようです。
前回も思ったのですが、今回の映画「テルマエ・ロマエII」も観客の年代層が幅広い気がしました。
私はですが、いつものポップコーンとソフトドリンク←今回もコーラを買って食べ飲みしながら観たのですが
可笑しくて笑えて、途中ポップコーン咀嚼中つい笑ったせいで咳込みそうになりました。
北島三郎さんの持ち歌、「与作」を唄いながら木のお風呂に入るおじいさんのヘイヘイホーヘイヘイホーのおかしさ
元横綱曙さんと元大関琴欧洲さんがコロッセオで戦うグラディエーター
「アケボニウス」と「コトオウシュヌス」として出ていらしたのですが
今回お相撲も大きな要素
マッサージチェアー、お風呂に入れる入浴剤、まげ←ズッキーニに見えたらしい(爆)
土俵の対戦が古代ローマに比べ平和的に見えて、座布団を投げても痛くないのにヒントを得てました。
草津の湯もみにヒントを得て「草津よいとこ一度はおいで チョイナチョイナ~♫」
他にも混浴やらルシウスにとって初体験でビビりまくっていたウォータースライダーにも笑えました。
今回も阿部寛さん、市村正親さん、北村一輝さん、宍戸開さん@濃い顔’Sは健在ですよー
上戸彩の入浴シーンもありました。
「誰も寝てはならぬ」他の名曲の歌声は素晴らしいのですが
画面がまた可笑しいし
松島トモ子さんが出ていらっしゃるのですが、あれパロってるのですよね?
松島トモ子さんエピソードでテレビで見たことあります。
映画ではライオンならぬクマに首筋に見えました。
過去と未来、お風呂を通してのカルチャーショックを取り上げていくと
どれもタイピングせずにはいられないのですが長くなりますのでこの辺にしますね。
予告程度あらすじだけ下記に ↓
古代ローマの浴場設計士ルシウスは、コロッセオにグラディエーターたちを癒す浴場を作ってほしいと頼まれる。
アイディアが浮かばず悩むうちまた平たい顔族が住む現在の日本にタイムスリップする。
そこで見た相撲にヒントを得て、グラディエーターのテルマエを作る。
一方、皇帝ハドリアヌスの平和重視に反発を強めた元老院はルシウスが邪魔になって・・・
以上です。
GWに笑いながら気楽に見るのにはオススメ出来ますよー。
そうそう「アナ雪」3度目→吹き替え⇒字幕⇒吹き替えも一緒に観てきました。
可愛すぎて仕方無い。
雪だるま作ろうの曲が流れると二人の心情が迫って泣けてくる。
ナンでこんなにスポンと心にはまり込むのかちっともわからないのだけどね
今日のポイントQ
次のうち、被子植物にあって裸子植物にないものはどれ?
子房
種子
やく
胚珠
○子房





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)