画像は
ローソンさんで購入した
Lチキオリジナル
dポイントで支払いに限るのだけどね
118円引きクーポンが届いていたので購入
実質120dポイント=120円で買えた
嬉しい
Lチキオリジナル
spicyで
塩胡椒も強く感じる方かな
私はだけど温かいうちに
パクつくのが好きだけど
ロールパンに挟んで
頂くのも有りだと思う
サニーレタスとトマトを一緒に挟んで
スイーツチリソースとマヨネーズ
Wかけ
カロリーと塩分が気になる方だと
ムリとおっしゃるかもだけど
想像しても美味しいしか無い
まぁ今回頂いた様に
そのまま普通に頂くのが
一番かもだけどね
美味しかったわぁー
でアル❗️
画像は
丸源ラーメンさんで頂いた
シビ辛ラーメン
今シーズン最強寒波が接近
こちら地方は
雪は欠片も無いけど
寒いから
身体のうちから暖かくなろう
そう考えてオーダー
以前頂いた
白胡麻坦々麺に
真っ赤な唐辛子が
コレでもかーほど上からふりかけられている
正直なところ
辛い❗️辛過ぎ
無理
でアル❗️
画像は
黒毛和牛400gパック
但し冷凍
元々お値打ち
1980円+税金158円
2138円
この価格でも
実際手に取るのは
私立ち位置だと
ちょい躊躇するのだけど
時々出かけるスーパーで見っけ!
半額990円
それに伴い
税金も下がる
+79円=1059円
牛肉大好きです
すぐにカゴに
3分割して
肉奴ならぬ
肉厚揚げ+半熟卵乗せ
ビーフシチュー
残りの1/3は冷凍のまま温存
お疲れ気味の日
たっぷり玉ねぎと共に
牛丼にしようっと←あくまで予定
すき焼きは
贅沢ですが
冷凍のお肉は
イヤ
変なこだわりですが
うちは冬のご馳走
しゃぶしゃぶより
焼肉より
すき焼き
メニューが発令(笑)すると
ちょい奮発
松阪牛扱い店で
牛肉を購入
うちルール
一人あたり
必ず卵🥚2個使い
味が染みると美味しい
糸コンは必須
ネギは根深
ちっちゃい時から
そうだから
今は冷凍技術の向上で
品質管理も味覚も
変わらないのかもだけど
生肉を買ってきます
中間のチョイ下
10段階で言えば
4ぐらい家庭育ちと判断ですが
食べ物だけはふんだんに
だったから
今も健啖な胃があるのも幸い
牛肉大好き
エンゲル係数爆上げ
でアル
❗️
画像は
豆まきの代わりに
撒いた
岩塚製菓さんに黒豆せんべい
豆は年齢+1粒は
TEENじゃないと
嫌になる
豆に由来がある
個装パックのチョコか
お煎餅を撒けば
回収も楽しい
おやつになる
それに豆が行方不明で
掃除機かけると吸い込むみたいな
事態も無くなるしね
回収後黒豆煎餅
美味しい
でアル!
画像は
デニーズさんで頂いた
あまおうデザート
頂いたの文字通り
ダイヤモンド💎会員特典で配信
クーポンで無料
まぁそれだけ
お食事で利用しているのも
確かながら
ちまちまポイントを積算させている
自分のこまめさ
チリも積もればの典型かも
お味は
すご〜く美味しくて
陳腐だけど
けっこう合ってる
天にも昇る心地
って
何て幸せバーの低い奴
余程日頃恵まれてねぇんだろう
当たっているのが
悔しいチェッ🫦
ですが
コンビニとファミレスデザート🍰🍮🍨
インバウンドの方々が絶賛されるの
あながちオーバーでも無いと思います
まぁ私の様な
孤独な奴さえ
癒すんですから
良い意味の
魔物
そんな事を思いながら
プレゼント🎁頂いた
あまおうデザート軽々と
完食
感謝しか無い
でアル❗️
画像は
ど定番赤い花のサザンカ
庭とそこから続く菜園に
各1本ずつ植わっている
私が植えたんじゃないから
天邪鬼ビーム
どちらか1本ぐらい
ピンクか白だったら良かったのに
罰当たりな怨嗟をついつい口にする
だけど
季節感溢れる
唱歌
♪ サザンカ サザンカ 咲いた道
焚き火だ 焚き火だ 落ち葉焚き
あたろうか あたろうよ
北風ピープー吹いている ♪
歌詞の中のサザンカ
多分に赤い花
言葉遊びのような
リピートと
赤い花のサザンカと
焚き火の赤い炎 🔥
色彩対比させてるよね〜と類推
それで導かれるとなると
サザンカの花色
赤しか有り得ない!
いささか説得性には欠ける
推論
ってしょーも無い導きだろ
自分で突っ込みながら
まぁ赤でいいかぁ〜
でアル❗️