gooブログはじめました!?くだらない工作の記録

主に100円ショップダイソーのラジコンで遊ぶ日記

④有井製作所(現マイクロエース) 昭和の歳時記シリーズ ラーメン屋台

2025-02-03 07:02:00 | 謎のジオラマっぽいプラモデル
人形を塗ってます。
基本色を塗ったので乾燥後に艶消しを吹いておきます。他の部品には今日は手が付きませんでした。
今回のジオラマの役者が揃いました。

登場人物
ハセガワ
夕刻が近づくと、どこからともなくやってくるラーメン屋台のおっさん。たぶん隣町に住んでる。知らないけれど知ってる人。奥さんの実家は千葉らしい。


ゲンタ
絵に描いたような昭和のお子様。エツコの兄。好きな食べ物はライスカレー。
服の裾で鼻を拭くタイプ。


エツコ
ゲンタの妹。おかっぱ頭に和装という古い旅館で出会ったら腰を抜かすようなファッションに身を包む。


ヤスヒコ
エツコの同級生。
服の袖で鼻を拭くタイプ。





さて。ラーメン屋台ですが車輪がどう見ても木製に鉄のワッパがはめてあるやつに見えますが、さすがの昭和30〜40年ではゴムタイヤだと思うのですがどうなんでしょ?

おそらくは同じシリーズにあった大工の大八車の使い回しのためにこの様なことになっているのではなかろうかと思います。

続くと思います。