旅の裏の手&ポエポエの日々

幸せになった元野犬「紋二郎」日記と本業旅情報

そこに岩があるから

2016-04-28 01:30:18 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

公園散歩は、基本自由。なので、いつも紋君の後ろをついて回る飼い主。

 

 

で、時間が許す場合は毎回ここに来て

 

 

な~んにも言ってないのに、自主的に岩登り

 

 

岩に登って、何が楽しいのか?さっぱり┐( ̄ヘ ̄)┌ 

 

 

なんか・・・妙にテンションの高い小学校低学年の男の子が、岩登りをして遊んでいる感じ(*^^*) ん?あっ私、この岩登ったことがない!今度、周囲に誰もいないタイミングを見計らって私も登ってみよう♪ 紋君の気持ちがわかるかも?

 

27日九州新幹線が全線復旧致しました(≧∇≦)JR九州さん 凄い・早い!でも被災地までの陸路が・・・前回熊本市内から阿蘇赤水方面へは大津からミルクロード経由とご案内致しました。日田方面から阿蘇へ向かう場合は、杖立温泉経由の国道212号線が2箇所土砂崩れで通行止めの為、玖珠ICから宝泉寺経由小国~大観峰~内牧温泉~阿蘇市となります。またここから南阿蘇(白川)には根子岳周りでしたら可能のようです。南阿蘇の道の駅『あそ望の郷くぎの』さん営業を再開致しました!但し、現在通行可能道路に限りがあるため現地の方達の生活道路となっておりますので、配慮の程お願い致します。※交通情報は、日々変更となっていますのでお出かけの際は再度ご確認下さい。


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

          

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5864

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定10~13歳中型犬の男の子♪人が大好きですが、落ち着きはありませんwでも、家族が出来て心の不安を取り除けたたら、きっと落ち着いた笑顔のワンちゃんになります♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd584番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする