何回かここでご披露していますが、毎年クリアブックをひとつ用意してその中に領収証やらその年にまつわるいろいろを保管しておりました。今のうちにきてからそれをやめて読み取ったり、写メで保管したりしています。何せ書類は全部捨て… バイこんまり=こんどうまりえ ですから。
確かに必要な書類なんてほとんどない。自分の仕事上でもそう、ほとんどみんなデータで取れるようになりました。
ただどうしてもステらんないものって紙でもあるんですよ… 手紙とか写真とか…
ただこういったブックそのものはみんな捨てよう… がんばってみました。でもまだ平成20年、母の亡くなった年のは捨てられません。この「20年」のブックを起点に書類を保管しようと思っています。これ以上書類入れを捨てるのはちょっと難しいかな… ということで書類はほぼ完了しました。
これからのは生きている限りわかりませんが。
3405個 モノを捨てました!(^_^)
↓ご覧いただいてありがとうございました。
参加していますので、バナーをクリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。m(__)m
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
にほんブログ村
確かに必要な書類なんてほとんどない。自分の仕事上でもそう、ほとんどみんなデータで取れるようになりました。
ただどうしてもステらんないものって紙でもあるんですよ… 手紙とか写真とか…
ただこういったブックそのものはみんな捨てよう… がんばってみました。でもまだ平成20年、母の亡くなった年のは捨てられません。この「20年」のブックを起点に書類を保管しようと思っています。これ以上書類入れを捨てるのはちょっと難しいかな… ということで書類はほぼ完了しました。
これからのは生きている限りわかりませんが。
3405個 モノを捨てました!(^_^)
↓ご覧いただいてありがとうございました。
参加していますので、バナーをクリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。m(__)m
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ](http://life.blogmura.com/danshari/img/danshari88_31_lightred_1.gif)