緊急事態宣言前に行った大多喜の道の駅レジ袋、このコロナ禍でパソコンを持ち歩いたのでその時の雨避けや諸々に使ってもうそろそろヤバイ、使い切りました。千葉に生まれ育って半世紀以上の私が愛する千葉、宣伝!?も兼ねて今日の捨てたモノにさせていただきます。レジ袋も有料で価値あるからいいですよね。
このあたり子供のころからちょっとした時に両親がドライブに連れて行ってくれたり、養老渓谷でジビエなんて言葉が無かった時期からハイキングがてら猪鍋を食べに行ったり、ちょくちょく行っているエリア、都道府県の移動が制限と言われていた年度末、お休みのドライブをした次第です。
旬の筍(字が似てますよね、旬と筍(笑))が並んでいたり、きれいなお花の苗を思わず買ったり楽しみました。(このブログに書いたかな?)パセリの苗は一回葉を全部取って食べてしまいましたが、またそこから鉢にうつしたら新芽が生えてきて今でも食しています。なかなか美味で重宝(^_^)しかも結構安かった。100円しないくらいだったと記憶しています。
ちょっとホームページをのぞいてみたら混雑時には整理券配布とかしています。私たちの訪れた3月末時にも結構な人がいました、それだけ人気あるってことですね。ちょっと最近また忙しくてドライブはしていませんが、またゆっくり行ってみたい。こちらの方まで南下してゆくと東京に近い千葉とこちらの方とは全く違う地方のような気がして、それがまたよいのです。あと麻綿原高原と大山千枚田だけは行ってないなあ… そのうちまたドライブしてきます!
今日は久しぶりに朝から晴れている気がします。今週も一週間よろしくお願いします!
7004個 モノを捨てました!(^_^)
↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m