今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

7/29 川柳の短冊付箋 ラジオ万能川柳へ投稿しています。

2020-07-29 08:37:44 | 日記

通販のフェリシモで取った水野タケシ師匠の川柳教材の一部、川柳はスマホに書き込むのでこれは要らないなあ、と一枚剥がすと… 付箋になっています。あら、これは書いてどっかに取っとける!と思ったので捨てたのは剥がした一枚のみ、今日の捨てたモノ無理やりでお願いします。

仲間のsojiさんのおすすめでFMさがみ(相模原)の毎週水曜「ラジオ万能川柳」への投稿をここ一年ちょっと始めています。本日もこの後9時05分から、私は会社の始業が9時半なので聴いてから仕事します。最近はアプリで聴けます、本当に便利になりました。 選者は先ほどの教材の講師 水野タケシ師匠、コピーライターの仲畑貴志さんの「仲畑流万能川柳」のパイオニアの方です。なんの素養も無い私ですが、この番組初投稿の方は必ず読んでくれるみたいで、それを皮切りに落選も多いですが結構読んでいただいております。sojiさんには楽しみの場を与えていただいて本当に感謝感謝、「仲畑流」のレギュラーであるsojiさんの足元にも及びませんが、できうる限り投稿を続けて参ります。

私の快心の作!?を一応ご紹介しておくと、去年の今頃詠んだ2019年8月7日放送の「たまらない ウチの貯金と この暑さ」です。掛詞が好きな私の名句!?(笑)ちょうど旅行に行く成田空港で最優秀である「今週の一句」に選ばれたとsojiさんから聞き、びっくりしたまま旅行に向かったのを覚えています。

ほかにも今年1月29日の句「パレードは やっぱり青学 相模『原』」、地元でも無いのに他に箱根駅伝の優勝パレードを詠んだ方が居なくて評価を得て3席、6月10日放送「父の日に たかるムスメの 可愛さよ」で3席、こんな感じでひねりも一切無い正攻法で投稿し挑んでおります。ちなみに柳名は「居酒屋たつみ」、タケシ師匠が川柳の添削をされているテレビ朝日の「川柳居酒屋なつみ」(宇賀なつみさんの「なつみ」)にかけて、私も居酒屋を名乗っています。と言っても私自身は下戸なんですけど…

 

仕事以外の趣味もろくに無い私ですが、こんな一面も記してみました。

ちょっとした捨てモノも日常の何かを示しているものです。捨て物が無いのでもうちょい日常に気をつけて過ごしてみます!

今日も雨降りそうな千葉から、ご覧いただきありがとうございました😊

 

7025個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする