私が12月31日に最初の退職をした平成10(1998)年、確か28か29日くらいまでしこたま働いておりました。やめると言い出したのも12月に入ってから、上長との協議で年末商戦で忙しいので黙っておくことにしました。
そしたら忘年会の幹事を任されて… それが26か27日くらいだったかな… えええっーってすごいビックリされて… 挨拶もろくろく無く辞めました。大きなことのように思いましたが辞めても別に人が変わるわけではないし… あっけなかったのを記憶しています。
次の年の年賀状はビックリとか退職の挨拶も兼ねてになっていたり… 不思議な年賀状になってしまいました。でも今日のはその前のふつーにやり取りしていた年賀状たち。今日はデータをパソコンに移行も出来てちゃんと整理できました、今日のモノでお願いします。
この年のことでよーく覚えているのが、近くにあった日本セメントさんの看板が太平洋セメントに変わっていたこと、秩父小野田セメントさんと合併したのですな。関係も無いのにそんなことを覚えています。あと小渕恵三さんが総理大臣になったこと、「冷めたピザ」とか言われても冷めたピザを持ってスマイル出来るその懐の深さに恐れ入ったものです(翌年のことだったかもしれませんが…)。ここからの10年の30歳代が私の激動、今あるのは30代の踏ん張りだと思っています。いやそんなこと言ってないで50代も踏ん張りましょう、と自分に言い聞かせながら整理しました。
7363個 モノを捨てました!(^_^)
↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m